「ろくでなしBLUES」

東京都武蔵野市の吉祥寺にある帝拳高校(建物のモデルは調布市にある東京都立神代高等学校)周辺を主な舞台とした、ヤンキー達による学園モノ漫画。ギャグを所々にちりばめた短編と、他校の強敵とのバトルがメインの長編ストーリーの組み合わせによって構成されていて、ボクシングが重要なテーマのひとつになっている。
「何やってんだおまえわ!」や、「そうぢゃねえ!」といった独特のセリフ表記や、キャラクターの独特のポーズ・表情・リアクションも本作の特徴の一つ!!
連載期間が1980年代後半から1990年代半ばにまたがっているので、作中に登場する高校生(特に女子高生)のファッションが、年を追うごとに徐々に変化していて初期は膝下スカートに三つ折ソックスだったのが、後期にはミニスカートにルーズソックスになっている!!
サブタイトルのネーミングやストーリーの演出にローリング・ストーンズ、THE BLUE HEARTSの影響が見受けられる。またブルーハーツ公認で、メンバーをモチーフとしたレギュラーキャラクターも登場している。
メインステージ吉祥寺が自分の通っていた高校から近くて、放課後の遊び場にしていたこともあり、勝手に親近感を抱いておりました

作中の風景描写がかなり現実と一致していて、実在するお店も出てきます

特に井の頭公園での戦闘シーンは胸躍るものがありましたねぇ

ちなみに1巻からしばらくの間は絵が結構ひどくて濃いです

ヒロインの「千秋」が初登場したときの絵なんかとてもヒロインとは思えないお世辞でもかわいいとはいえないものでした


徐々に洗練されていき途中からは濃いながらもいい感じになっていきます

まぁそこはどのマンガもそうですがね

【【旧ブログ】 アオヌMAXの最新記事】