赤羽といえばアレしか無いですよね?
「昼間っからお酒を飲むため」です。
昼から飲み始めると何がイイって、
時間がたっぷりあるのでかーなーり楽しめます!
(ちゃっかり3軒ハシゴして楽しんでしまいました)
赤羽の朝から開いている居酒屋の魅力に憑りつかれています。
まずは赤羽っぽい赤提灯系を楽しもうと串揚げ屋さんへ行きましたが
写真撮り忘れましたので早速次へ。
一番街の中にある自然派のバル
「BIODYNAMIE(ビオディナミ)」さんへ。


赤羽っぽくない外観、内観ですが雰囲気のいいお店でした。
店内は明るすぎず落ち着いていますが、
よくある足の届かない高めの椅子なので長居はできないかなこれは。
食事もお酒もオーガニックにこだわっているようです。
ここのお店ビックリなのが、お通しで生ハムが出てきます。
(食べかけです、スミマセン)
知らずに頼んじゃう人いるんじゃないでしょうか(笑)
さて私たちが頼んだのは…
カプレーゼ、明太子とキタアカリのアヒージョ
海鮮系のアヒージョが食べたかったのですが店員さんに薦められ
なんとなく頼んだんですが、これかなり美味しかったです!
じゃがいものアヒージョって初めて食べましたがイイですね〜
お酒が進みます。
熟成牛タン
これはもう言う事ナシです。見るからに美味しそうです。
そして、見た目通り美味しかったです。
厚切りなのもまた食感が楽しめて◎です。
クレミアラングドシャ
そうそう、これが食べたくてこのお店に決めたんでした。
アイスは濃厚でマスカルポーネのようなチーズっぽさも感じられます。
コーンの代わりのこのラングドシャとの組み合わせ…
相当美味しいです、参りました〜〜
自然派と謳うだけあって、お通しのサラダや牛タンも
味付けは塩やオリーブオイルだけという感じでした。
素材の味が引き立つという戦法ですね!
そんな感じでお味はかなり大満足だったのですが
うーん、コスパはあまり良くないですね(^^;)
美味しいけど色々しっかり食べるにはちょっと高いかなあ…
軽く利用するには良いですね。
赤羽はバルもかなり増えて来てるのでライバルは多そうです。
クレミア食べにまた伺いま〜す(*^^)v