2020年03月31日

カフェ活-22-

今回は幡ヶ谷にある人気のカフェ
「PADDLERS COFFEE」さんへ。

お店の雰囲気も可愛くて気になっていたのですが
コーヒーも美味しいといろんな方から聞いたので行ってみました♪

自転車置き場のマークまでも可愛い…!

97BC7071-7EAE-4EB7-A41F-2830797D363B.JPG

本当はテラス席の雰囲気が良くて座りたかったのですが
先客がいたので店内で。。

普段はブラック派なのですが
こちらはラテが美味しいと人気なのでラテにしました^^

509F205F-7EA3-4C0C-96C6-57D5129456D9.JPG

浅煎りの豆を使ったラテで、一風変わった味。
美味しいです〜!!

ブラックで飲むなら中煎り〜深煎りが好みなんですが
浅煎りのラテってこんなに美味しいんだ、と驚き。

周りに座っていたお客さんたちみんな、ラテを頼んでいました。

以前少しだけ幡ヶ谷に住んでいたことがあったのですが
その頃は近所を開拓なんて全くしておらず(^^;)

今回パドラーズコーヒーさん以外にも色々まわってみたのですが
素敵なお店がたくさんありました。

幡ヶ谷〜代々木上原も近いので、
散歩にはもってこいなエリアですね^^

こちらのお店もエリアも気に入ったので、また散策します〜♪
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いちかわゴン太くん 【火】

2020年03月29日

チキン食べ放題。




先日は新大久保までチキン食べ放題に行ってきました(^-^)


『75ChaCha』さんというお店です!


75355732-6A9F-496C-8874-ED0A6E4B0903.jpeg



チキンの種類は
・ヤンニョムチキン
・醤油チキン
・フライドチキン

の3種類で、ほかにも
・フライドポテト
・チヂミ
・千切りキャベツ
・ライス
・わかめスープor卵スープ

もついてきて90分食べ放題1ドリンク制でした!
ひとり2000円弱です♪

見た目は少ないって思いますが、チキン一つ一つが大きい!
ファミレスの唐揚げ2個分で1つくらいの大きさでした。
食べ放題だからめっちゃ食べようと思っていたのですが、
ヤンニョムチキン2つ,醤油チキン1つ,フライドチキン2つしか食べられませんでした(._.)


わたしの大好きなハニーバター味のチキンは食べ放題になかったんですが、食べたことのなかった醤油チキンとヤンニョムチキンに挑戦手(グー)


醤油チキンは甘いとしょっぱいがいい感じに合っててすごい美味しかったです!ヤンニョムチキンは見た目が辛そうと思ってて、辛いものあまり得意ではないのでビビりながら食べたんですが、食べてみて思ってたのと全然違ってビックリしました!


わたしの大好きなハニーバターの味がして、その上にタレがかかってて甘辛って感じでした!普通に美味しい!!!ハマりました!!!(結局ハニーバター味が好きなだけ)


チキン食べ放題以外にも色々食べ放題のメニューや単品メニューもあるのでまた行ってみたいな〜って思います(*^-^*)


posted by ヘミング at 11:19| 関みさきのブログ【日・木】

2020年03月26日

無題6。




3月の元々決まっていた予定はすべてコロナに潰されました(._.)


まず、ディズニーの春のイベントをずっと楽しみにしていて、去年グッズが売り切れ続出だったので今年は発売日に買いに行こうと思ってお休みを頂いたのに休園延長で撃沈(._.)



さらに、わたしが応援しているグループのライブも休演(._.)
まあ薄々なくなるだろうな〜とは思っていたんですが、スタンディング1桁番号の絶対最前取れるチケットを持っていたのでちょっとダメージでかかった(笑)

でもそれはわたしより一緒に行く約束をしていた友だちのほうがダメージ受けてて、コロナほんとにうざい!むかつく!って言ってました(笑)



そして、一緒に住んでいるいとこの母親が今月末に来る予定でしたが職場からコロナ関係でいろいろ要請みたいなのが出ているらしく、来ることもキャンセルになりました(._.)



今まで当たり前の感覚で行ってたディズニーやライブでさえなくなってしまうと普通の生活ができる有難みを実感しています、、、

早く元の生活に戻りたいな〜〜〜涙ぽろり





posted by ヘミング at 14:47| 関みさきのブログ【日・木】

2020年03月24日

カレー部 E

今回の活動記録は幡ヶ谷にある
「curry&spice 青い鳥」さん。

CBBDDAF3-E1D7-4366-BF93-F5B4EB54BA7C.JPG

六号通り商店街の中、
途中を左へ曲がった路地にあります。

こちらのお店、面白いのが週替わりでインドカレー、
スリランカカレーと交互にメニューチェンジするんです。

私が行った日はスリランカカレーの週でした。
最近カレーの中でもスリランカに興味津々だったので嬉しい^^

店内の黒板に4種類のカレーが記載してあり、
そこから1種もしくは2種選びます。

チキンカレーと
豆とかぼちゃととうもろこしのココナッツカレーの2種。

ご飯の量と辛さをどうするか聞いてくれます。

そしてやってきました…!

F377A206-DF6A-4F40-808A-31BCA60D363A.JPG

う、美しい。
ご飯に刺さった豆のせんべい(パパダム)が印象的。
ちなみにご飯は長粒米(種類は不明)。

待っている間、カウンターに貼ってあった
カレーについての説明書きみたいなのを読んでいたのですが
青い鳥さんのカレーは“重ね煮”と呼ばれているそう。

重ね煮って初めて聞いたのですが、
土の上に向かって育つ陰性の野菜から
土の下に向かって育つ陽性の野菜を
順番に重ねて無水で煮詰める野菜料理、との事。

陰陽バランスを整える、なんだか体にも良さそうなカレー。

チキンカレーは勝手にこってり系を想像していたのですが
こちらは、しゃばしゃば系ですね。
キリっとスパイスが効いている感じ。

逆に豆のカレーは優しい味付けで
素材の甘み・旨味が際立っていました。

副菜のサラダやビーツ入りのココナッツふりかけ、ピクルスを
全部混ぜて食べてもまた違った印象で美味しいです。

スリランカカレーは混ぜて食べるのも特徴ですよね^^

彩りも良くて美味しくて、大満足でございます!
ごちそうさまでした〜♪
posted by ヘミング at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | いちかわゴン太くん 【火】

2020年03月22日

サムギョプサルランチ。




最後に友だちと遊んだのが2/25のディズニーだったので3週間ぶりくらいに友だちと遊んできました♪


最近のお休みは暇な時間も多かったので、美味しそうなお店をインスタグラムで見たり気になったら調べたりしていました(*^-^*)

(調べたからって行くわけではないです(笑))


大体友だちと遊ぶときに何したい?って聞かれるのでわたしは美味しいものを食べたいって絶対に言うんです。ちなみに最近は韓国料理が好きです!


この日はわたしが美味しいものを食べたいって言ったら友だちがサムギョプサルがいいと言ってくれたので、新大久保まで行ってきました!



ランチでたくさん食べれる・価格も少しだけ気にする(と言っても韓国料理はこの量でこの値段は安いって思うものばかり)を条件にサムギョプサルのお店を事前に色々調べたりしましたが、以前行ったことのあるサムギョプサルのランチが満足いくほど食べられたのでそこに行くことにしました!


『韓国家庭料理 トマト』さんというお店ですトマト


AF4C39CD-3DBB-41A8-AE0D-C6451785FE37.jpeg



ランチメニューのサムギョプサルセット
・サムギョプサル2人前
・トマトアピタイザー2個
・サンチュ&玉ねぎ漬物
・食事or一品料理から2品選択
・2ソフトドリンク

とメニューには載ってますが、大根の漬物・韓国のりふりかけ・ねぎのキムチ・もやしのナムルなども少量ですがついてきます!


食事or一品料理から2品選択は、石焼ビビンバ・チヂミ・プルコギ・のり巻き・チゲなどの韓国料理から選べます!チヂミやビビンバもトッピングが違ったりするので何にするか迷うくらいには多いです顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

かなり迷いましたが、海鮮チヂミと石焼ビビンバにしました!



0B76E32F-506A-483A-89A2-E575C3604D80.jpeg



お肉はお店の人が焼いて切ってくれるので楽です(^-^)


2人前なのに4人掛けのテーブルがいっぱいになるほど、量も品目も多いです!


前回多すぎて食べきることが出来なかったので、今回は頑張ろうって思っていたし前回よりはたくさん食べたんですがやっぱり多すぎて食べきれませんでした(すみません(:_;))顔3(かなしいカオ)

13時に食べてもお腹いっぱいすぎて夜ごはんがいらないほどお腹パンパンでした。


ちなみにこれで2人前3800円です♪
いつも食べきれなくて申し訳ないんですが、美味しいし安いのでまた行きたいお店ですおやゆびサイン



posted by ヘミング at 15:32| 関みさきのブログ【日・木】

2020年03月19日

無題5。




ディズニーでたくさん歩くようになったのがきっかけで歩くのが好きになり、最近は散歩したりするのも好きで歩ける範囲は歩いて行くことも好きになりました!


ディズニーでは午前中から夜までいるときは10キロくらい歩いていて、夕方くらいに帰るときでも5キロは歩いてるくらいアトラクションに乗るよりディズニー内をぶらぶらしてる時間の方が長いです(^-^)


毎回同じところばかり歩いてる感じはありますが、ディズニーはどこを歩いても景色が違うし楽しいので全然飽きません!
ディズニーシーに行くには舞浜駅から少し距離があるのでリゾートラインに乗っていく人も多いと思うんですが、わたしは舞浜駅から歩いて行ってます!


ディズニー以外にもこの辺りだと池袋くらいなら歩いて行ったり、乗り換え地点から家まで歩いたりとかしていて、この前は新大久保から池袋まで歩きました!山手線で3駅だし1時間くらいで行けちゃいましたにこにこ


ひとりで音楽を聴きながら歩くのも好きなんですが、友だちと喋りながら歩くのも楽しくて好きです!


新大久保から池袋までは友だちと歩いたんですけど、その友だちはわたしが歩くの好きで歩ける範囲は電車乗らないで歩いてるっていうのを知って自分も最近歩くようになった!って言ってました!なんか嬉しい顔1(うれしいカオ)


でもこんなに歩くのはほぼお休みの日だけで、仕事のときは徒歩で来てはいるもののそこまで距離がないため寄り道せずまっすぐ帰るだけだと1日の歩数が3,500歩くらいなんです顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)


1日の平均歩数は大体8,000歩ほどらしいので半分以下、、、

少し遠回りして帰ろうかな〜とも思ったりもしますが夜は暗いし怖いので思ってるだけでしてない(笑)家の中を8,000歩到達するまでぐるぐるしたこともあったけど家もそこまで広くなくて目が回ってきたのでやめました(笑)

なのでその分、休みの日に歩こうって意識もあるので休みの日は8,000歩超えてることも多いし10キロも普通に歩けちゃいます!


ディズニーに行き始めたころは歩きすぎて足も痛くなってたし、厚底の靴を履いて行ったら本当に足が死んでたけど、今は10キロとか歩いても痛くないし毎回厚底の靴で行っても足が死ななくなるくらいになりました!


11月にアウトレットからディズニーに行った日は20キロ越えしててさすがに足が死にましたが(笑)



これからの季節は風と雨さえなければ歩くのに最適なので、休みの日に散歩日和の日があったらたくさん歩きたいと思います花見(さくら)
あとは早くまたディズニーに行って美味しいもの食べて園内散歩もしたいですね!!!


posted by ヘミング at 18:42| 関みさきのブログ【日・木】

2020年03月17日

カフェ活‐21‐

今回は田原町にある「from afar」さん。

よく行く蔵前エリアから少し離れていますが、
徒歩圏内なので散歩がてら行ってみました。

ずっと気になっていたこちらのお店、
店内に花が飾られたスペースがありそこがなんとも可愛いのです。

70DA3700-F465-4D44-9761-36B130CA23EC.JPG

(売り物かどうかは確認していないのですが…)

もちろん、お店全体すごく素敵な雰囲気です^^

この日は初訪問だったので一番人気のいちごのタルトとコーヒーを。

8B85E467-68E1-4FCB-85D2-1F7331550F93.JPG

AA207D8A-25A5-48A4-80D2-B02945EBB53C.JPG

コーヒーカップがお洒落で可愛い。。

タルト、すごく美味しかったのですが
思ってた以上にタルト生地が硬くて
フォークを指したら吹っ飛んでいきそうになりました(笑)

次の予定があったのですぐ退店しましたが、
落ち着いた雰囲気なのでゆっくりするのにも良さそうです。

from afarさんの姉妹店に、
菓子屋シノノメというお菓子屋さんや(ここも美味しいですよ^^)
喫茶半月というカフェなどなど
素敵なお店が沢山あるので、
時間がある時にまだ行けていないお店を回ろうと思います♪
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いちかわゴン太くん 【火】

2020年03月15日

無題4。




去年の10月から体重を減らそうと思ってちょっとずつ減らしていました(^-^)

しようと思ったきっかけは何となくです(笑)
お金をあまり使わないで続けられることを探してて、何となくこれがいちばん自分のためになりそうって思ったので始めました(^^♪


食べる量は少し減ったくらいでそこまで変わってないですが、今まで朝と夜食べないことが多かった分お昼にいきなりお米1合くらい余裕で食べていたのでそれをやめてできるだけ3食食べるようにしました!


食事に気をつけたのと、お風呂上りにストレッチかマッサージしてたくらいで年末までで6キロくらい減ったんですが、それ以降全然減らなくなりました(笑)

今は3か月くらいずっと同じ体重くらいを維持してる感じです(笑)
たまに食べ過ぎていきなり増えることはありますが2〜3日で戻して友だちと遊んだときや食べたいときは食べます!だからディズニー行ってもすごく食べています!


まあそんな感じで緩くやってるので気づく友だちも多くはないです(笑)


もう少しだけ減らしたい〜とも思いますが、減ってくにつれて身体は軽くなって動きやすかったりはするけど体力がなくなったというデメリットも顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

減ったことによってぴったりだったサイズが余裕をもって着れるようになった服もありますが、なんか足のサイズも若干小さくなったのでサイズを変えました(笑)


デメリットの個人差はあると思いますが、わたしは階段を昇り降りするだけで足がきつくなったり自分の頭洗うだけで腕が痛くなるようになりました(笑)



なので最近は体力をつけようと思い筋トレをちょっとずつ始めてみました!

筋トレって言ってもハードなものはほぼやってないし、1つのメニューを30回ずつで色々やってるって感じなので効果が現れたりするのは遅いと思うんですが、緩くやってるほうがわたしの場合は長続きして合ってると思うのでそうしてますにこにこ


特に正確な目標とかゴールは決めずにやっていますが、これくらいになったらこれを買うとかここまできたらこれを食べるっていうのを自分の中で決めてここまで続けてきているのでこれからも継続していきたいとは思っております♪


posted by ヘミング at 17:13| 関みさきのブログ【日・木】

2020年03月12日

無題3。




先日のお休みは家の大掃除をしました!


大掃除をする前に腹ごしらえをしっかり顔1(うれしいカオ)


F2C7A8F2-946F-4CD5-B39B-BE6FB38F1953.png



毎日お店からほっともっとの旗を見て食べたいな〜って思っていたのでほっともっとのお弁当と、先日飲んでハマったタピオカの違う味をお腹に入れました!


ほっともっとのお弁当は何にするか迷ったんですが、ローストビーフ&カットステーキ丼にしました!
なぜかというと食べたかったメニューの中でもうすぐ販売終了になってた唯一のメニューだからっていう単純な理由です(笑)



タピオカは前回のLIFEの近くのタピオカ屋さん!
この前チョコレートオレオを次飲みたいって書きましたが、もうひとつオレオで美味しそうなのを見つけたのでそっちにしました!黒糖オレオラテです!
前回と同様、オレオが結構甘いので甘さ控えめにしましたが、ミルクティーより甘くて最後のほうは苦しかったので甘さなしでもよかったかもって思いました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

次こそチョコレートオレオ飲みたいけどまた違うの飲みそう、、、


このほかにも大掃除しながらポテトチップスやグミつまんだりしていっぱい食べながら大掃除しました!


しかし、ひと段落着いたところで昼寝を挟んで寝すぎたので終わり切りませんでした(._.)
なのでそれは来週に持ち越したいと思います、、、顔3(かなしいカオ)


posted by ヘミング at 11:21| 関みさきのブログ【日・木】

2020年03月10日

カレー部 D

今回は押上から少し歩いたところにある
「スパイスカフェ」さん。

IMG_0668.jpg

食べログ評価3.79、
百名店2017、2018、2019と3年連続で選ばれている実力派。

こんな、ジブリに出てきそうな緑に囲まれた古民家で
パッと見じゃなんだか分からないかもしれないです(笑)

友人からは1時間くらいは並んだよ〜と言われていたのですが
この日は運よくすんなり入店できました。

そのあとひっきりなしに来店が続いていたのでラッキーでした^^

カレーは黒板に書かれた物の中から1種か2種を選べます。

IMG_0670.jpg

事前に調べたらラムキーマが美味しいとの事だったのでそれと、
今月いっぱいで終わってしまうカキの和風カレー(追加料金有)に。

2種だとライスに副菜4種、デザート、ドリンク付き。

こんな感じで、別盛りで出てきます。

BF1CCFAE-04D5-4004-8550-73FFA03270B5.JPG

手前の少し大きい器がカキカレー、
その奥がラムキーマ、
一番奥がカキカレー用トッピングの大葉。

FFA79527-61CE-4C0B-B824-5398A37AD7E3.JPG

このカキのカレー、想像していたマサラではなく
確かにしっかり和風テイスト。
ゆえに大葉とものすごく合います。

さっぱりなのに奥が深い感じで、美味しい。

大粒のカキが3つだったか4つ入っていて
別料金払ってでも食べる価値あったな、と思いました。

ラムキーマ、こちらも文句なしの美味しさ。。
ラムのクセは結構感じるのですが、
花椒の香りも加わって丁度よいバランスに。
すごく複雑な印象を受けました。

一緒に行った妹が頼んでいたラッサムという
酸味と辛味の効いたムング豆の南インド風カレーも
あっさりではありますが、美味しかったです^^

副菜もそれぞれに強すぎず主張があって美味しいです。

別料金メニューを頼まなければ2種1450円で食べられます。
(1種は1150円でした)

クオリティはかなり高いと感じました。
これを並ばずに食べられた私は相当ラッキーだったのでは…

大大大満足でございますもうやだ〜(悲しい顔)

ごちそうさまでした〜♪
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いちかわゴン太くん 【火】

2020年03月08日

またUFOチキン。




以前、不動通り商店街の入り口のガストの信号渡って向かいにある韓国料理屋さんの『7Mac』さんでUFOチキンを食べたブログを書きましたが!


ハニーバター味のチキンの美味しさが忘れられなくてずっと食べたい食べたいって言ってたけど、7Macさんも火曜休みなのでなかなか行けるタイミングがなく、、、涙ぽろり


仕事終わってからでも行ける時間ではあるんですが、なんとなくひとりは嫌なので行けてませんでした(^^;

でも先日、仕事が終わったときに食べたい!ってまた思ったので、姉が調度良いタイミングで仕事終わって駅に着いてるなら行こうと思い連絡をしたらなんと!!


今ちょうど駅着いたと返事が返ってきたので行くことを即決おやゆびサイン



2回目のUFOチキン♪



71472D9D-DD2E-4148-8CC6-45C8975BB087.jpeg




ハニーバターチキンとフライドチキン
4種3ピースずつじゃなくて前回と同様、2種6ピースずつで頼みました!

もうあと2種は前回覚えてなかったので確認したところ、醤油チキンとヤンニョムチキンでした!


全部ハニーバター味でもよかったくらい本当に好き!!!



ハニーバターの粉欲しい!!新大久保に売ってそうじゃない?って最近ずっと思っています(笑)


食べても食べても食べたくなるくらいわたしには中毒性がある食べ物に久々に出会いました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)


7MacさんはUberEatsにあるそうなので、今度食べたくなったときはウーバーしようかな〜と考えております(笑)ウーバーならひとりでも食べれますもんね!!


食べたばかりなのにもうハニーバターチキン食べたい症状出てるので近々ウーバーしたい顔1(うれしいカオ)星2


posted by ヘミング at 11:23| 関みさきのブログ【日・木】

2020年03月05日

無題2。




先日は姉とお休みが被ったので12月から行きたいって話していたユッケ寿司を食べに行こうと思っていたのですが、何となく世間が自粛ムードなのでやめましたしょぼり


かわりに姉の家に行ってテレビを見たりUberEatsで食べたいものを頼んだりお散歩してのんびり過ごしていました♪一緒には住んでないんですが、徒歩5分くらいのところに住んでいるので頻繁に遊びに行ったり会ったりしています!


散歩しながらタピオカを買いました〜〜!!

仲宿商店街のLIFEの近くにあるタピオカ屋さんをはじめて利用してみました!

普段タピオカは飲まないし、飲んだとしてもウーロンミルクティーとか無難のを選ぶんですが、オレオに惹かれたのでオレオの入ったミルクティーを頼んでみました(*^-^*)


D482250D-2FCF-4F37-BE46-0BA689942E44.jpeg



すごいおいしい顔1(うれしいカオ)光るハート
普通にオレオ食べるより美味しいと思いました(笑)


ミルクティーの甘さも選べていつもは普通か甘さ多めにしてしまうんですが、オレオが入ってるので甘さ控えめにしたらちょうどよかった!


これで甘さいつも通りにしてたら甘すぎて飲めなかったな〜って思うくらいでした!


普通のお菓子として食べるクッキークリームはそうでもないんですが、アイスとか飲み物のクッキークリームの味がすごく好きなのでメニューとかにあるとつい買ってしまいます顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)


ここのタピオカ屋さんも今回頼んだもの以外にチョコレートオレオみたいなのがあってどっちにしようか迷ったのでチョコレートのほうも近々飲んでみたいと思いました!


わたし去年までタピオカが嫌いで友だちにもめずらしいって言われてたんですが、駅の近くや仲宿商店街にできてから姉とかが買ってくるようになって少しもらったりしてるうちに飲めるようになりました。


いちばん初めに飲んだところのタピオカの食感が少し固めでその食感がダメで嫌いだったんですが、仲宿商店街のLIFEの近くのタピオカ屋さんとマツキヨの近くにあるユニコーンのタピオカ屋さんのは割と柔らかくてイケましたおやゆびサイン星2

タピオカのブームに遅れて飲めるようになりましたが気にしない(笑)


そんな頻繁に飲むほどではなくて今回も半年ぶりくらいに飲んだので、まだ駅近くのタピオカ屋さんのは飲んだことないんですがいつか飲む機会があれば飲んでみたいな〜と思っています!


でもとりあえず、まずはオレオのやつをまた飲みたい顔1(うれしいカオ)(笑)


posted by ヘミング at 17:04| 関みさきのブログ【日・木】

2020年03月03日

カフェ活‐20‐

今回は蔵前にある、
「珈琲とチョコレート 蕪木」さん。

178A42F8-B6B8-452E-A878-CC01B219C350.jpg

新御徒町から蔵前に移転してきたのですが
最近の蔵前は本当にいいお店がたくさん出来てますね。

蕪木さんは駅から歩いて10分弱ほど、
よく見ないと素通りしてしまいそうなシンプルな外観です。

62D78D06-A090-44A4-9B35-8F07AC2F62D5.jpg

店内入ってすぐの所にコーヒー豆を焙煎する機械があるので
扉を開けると一気に香ばしい香りに包まれます。

蕪木さんのコーヒーは
最近流行りの浅煎りで紅茶・ワインっぽい酸味のあるサードウェーブ系とは真逆を行く
深煎りで苦みとコクがしっかりあるタイプです。
(私は完全にこっち派です)

入店すると2階へどうぞ、とのこと。
2階へ上がり部屋の扉を開けると、こちらも素敵な空間。

カウンターとテーブル席があり、
カウンター席に座ると目の前でコーヒーを淹れるところが見られます。

蕪木さんはチョコレートにもこだわっていて
コーヒーとチョコのペアリングが楽しめるお店です。

チョコは自分で好きなものを選ぶことも出来ますが
基本は注文したコーヒーに合うものを店員さんが選んでくれます。

ここではネルドリップで淹れてくれます。

IMG_0649.JPG

静かな店内で美味しいコーヒーとチョコレート

B5450743-D207-4F9C-AD79-718C81C1B2EC.JPG

どちらも大好物で、とっても美味しくて幸せになれます^^

帰りに自宅用にチョコレートを購入。

10AB658F-1803-42E6-998A-04E394C926B5.JPG

なめらかで程よい酸味、
苦いコーヒーによく合います^^


そういえば。
店内のコーヒーの香りが強すぎて(もちろん不快ではなく)
お店を出たら自分も焙煎されたような香ばしい香りになっていました(笑)
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いちかわゴン太くん 【火】

2020年03月01日

Disney㉜。




先日のお休みはディズニーシーに行ってきました!


この日は友だちがダッフィーとシェリーメイで写真撮りたいと言っていたのでわたしはダッフィーのほうをしましたくま(ぬいぐるみも持参)


8663803F-F774-4256-991D-01D7E2D707F1.jpeg



友だちは写真を撮ることが目的で、わたしは食べたいものを食べる目的で遊んでました!


とりあえず天気が悪くならないうちに写真を撮るって友だちが言ったので友だちが満足いくまで写真を撮って、わたしが食べたいものが売っているレストランへ行きました!



今回食べたかったのは限定メニューではないんですが、ローストビーフサンドです♪


0726490C-E168-47BE-B0EC-6244B75F34F9.jpeg



写真をみてローストビーフに惹かれて美味しそー!!!って思いながら買ってオープンしたら少し苦手なタルタルソース的なものが入っていたのでそれは排除しました(笑)
(レタス数枚入ってるうちの1枚にドン!って乗ってる感じだったのでレタスごと引き抜きました(笑))


多少はタルタルソースの味も残っていましたが、それ以外ソース何も入ってなかったし多少の味くらいは平気で食べれたし美味しかったです顔1(うれしいカオ)


期間限定のメニューとかも食べてみたいな〜って思うものもあったりするんですけど、好き嫌いが多いのでセットになるとこれが食べれない!ってなったりサンドとかも中に入ってるものによっては食べれないのもあるので困りますしょぼり


だからと言って好き嫌いをなくそうともあまり思ってないんですけど(笑)


今後もイベントごとにまた期間限定メニューが出たりするけど限定メニューにはこだわらず、食べたいものを食べるでしょう!!(笑)


posted by ヘミング at 13:01| 関みさきのブログ【日・木】