週末の登山は渋滞があるので嫌いです。
富士山の登山はいつも渋滞で嫌いです。
エベレストは。。。?
天気いいとこうなるんですか??
2019年05月31日
2019年05月30日
観覧。
先日ジャニーズJr.の番組の観覧に申し込みしたところ、当たったのでお休みを頂いて行ってきました!
これまでは一枚のはがきで2人入場できるシステムだったんですが、6月から1人1枚での入場に変わってしまうのでせっかく無銭で友だちと行けるならと思って申し込んでみました(笑)
1年半ぶりくらいに行きましたが、テレビで映らないところまで追えるのでやっぱり楽しいですね♪
しかもいつもなら前しか無理!って言いますが、無銭なので席が悪くても全然気にしない(笑)

遠かったけど見えやすい席で友だちととても騒いで体力使いすぎて疲れましたが、とても楽しかったです!
システム変わるから今後どうなるかわからないけどまた機会があれば行きたいな〜って思いました(*^-^*)
システム変わるから今後どうなるかわからないけどまた機会があれば行きたいな〜って思いました(*^-^*)

posted by ヘミング at 10:35| 関みさきのブログ【日・木】
2019年05月29日
どっちが先に堕ちる?
最近ふと同じ重さの羽毛とコインどっちが先に地面に落ちるんだっけ?って思ってた所
丁度いい動画がありました。
ハンマーと羽毛を同時に落とす実験。
宇宙の話か。。。
地球だと空気抵抗があるからやっぱりハンマーかな?
丁度いい動画がありました。
ハンマーと羽毛を同時に落とす実験。
宇宙の話か。。。
地球だと空気抵抗があるからやっぱりハンマーかな?
2019年05月28日
クリムト展
先日お休みを頂きまして、
上野の東京都美術館へ行ってきました♪
お目当ては、クリムト展。

特別好きだとか、そういう訳ではなかったのですが
かなり久しぶりに興味をそそられた展示だったので
良い機会ですし、行ってみました。
1人で行ったので、音声ガイド機もレンタルして準備万端で臨みます!(笑)
クリムトと言えば絵画に金の装飾を施した
煌びやか、華やかなイメージがありますよね。
彼の作品の中でも特に有名なのは「ユディト」でしょうか?

一見、華やかな女性の肖像画にも見えますが、
右下に見えるのは男性の生首。
“彼女の住むユダヤの町べトリアにホロフェルネス将軍が侵攻し、
町は陥落状態にあったが、ユディトが敵陣におもむき
ホロフェルネスの寝首を掻いて持ち帰る物語を描写したもの。”
この恍惚とした表情から、
まさかそんな背景があるなんて思えないですよね。
ユディトを描いた画家は他にもいますが、
物語が分かるような描写、斬首している場面を描く人が多く
彼の様にユディト自身をメインに描いた絵は珍しいんじゃないかなと思います。
この「ユディトT」や「ヌーダ・ヴェリタス」は知名度もかなり高いので
二つが展示されているエリアは常に人だかりが出来ていました。
私も見入ってしまいました(^_^;)
クリムトは自画像や男性像はほぼ描かず、
女性を描くのが特に好きで、ひたすら女性像を描いてきたそうです。
様々な作品を見ましたが
官能的なテーマが多く、妖艶で美しく、かつ上品さもあり
彼は本当に女性を描くのが好きなんだな〜と伝わってきました。
どの女性も表情が豊かで
特に挑発的な表情とか、描くのすごくお上手なんですよね。
また、「女の三世代」や「家族」などの
生と死をテーマにした絵も多く見受けられます。
死体を描いた作品もありました。
ウィーン大学大講堂の天井絵をの依頼を受けて描いた
「哲学」「医学」「法学」の三部作のうちの
「医学」

これも個人的に好きでしたが
結局この絵は大学側から反感を買い、大講堂には飾られなかったのだとか。
以来、クリムトは公共の作品へは関わらなくなったそうです。
展示の終盤では、
「ベートヴェン・フリーズ」を見ることができました。
コの字型の壁一面を左から右へ見ていくと
ひとつの物語が描かれています。

左の壁が「幸福への憧れ」
中央の壁が「敵対する勢力」
右の壁が「歓喜の歌」
ガイド機でベートヴェンの第九を聴きながら見ていると
その迫力に鳥肌が立ちました。
数点しか知らなかった私ですが、
この1日ですごくクリムトの絵に興味が湧きました^^
帰りにポストカードや缶バッジを購入。

ポストカードは早速部屋に飾りました。
クリムトの描く風景画も素敵なんですが
うっかり、買うのを忘れてしまいました。。
久しぶりの美術館、とってもいい刺激になりました。
このクリムト展、まだしばらく開催されているようなので
もう一回行こうかな〜と悩み中。
その前に、クリムト作品も見られる別の展覧会へ来月行く予定です♪
上野の東京都美術館へ行ってきました♪
お目当ては、クリムト展。

特別好きだとか、そういう訳ではなかったのですが
かなり久しぶりに興味をそそられた展示だったので
良い機会ですし、行ってみました。
1人で行ったので、音声ガイド機もレンタルして準備万端で臨みます!(笑)
クリムトと言えば絵画に金の装飾を施した
煌びやか、華やかなイメージがありますよね。
彼の作品の中でも特に有名なのは「ユディト」でしょうか?

一見、華やかな女性の肖像画にも見えますが、
右下に見えるのは男性の生首。
“彼女の住むユダヤの町べトリアにホロフェルネス将軍が侵攻し、
町は陥落状態にあったが、ユディトが敵陣におもむき
ホロフェルネスの寝首を掻いて持ち帰る物語を描写したもの。”
この恍惚とした表情から、
まさかそんな背景があるなんて思えないですよね。
ユディトを描いた画家は他にもいますが、
物語が分かるような描写、斬首している場面を描く人が多く
彼の様にユディト自身をメインに描いた絵は珍しいんじゃないかなと思います。
この「ユディトT」や「ヌーダ・ヴェリタス」は知名度もかなり高いので
二つが展示されているエリアは常に人だかりが出来ていました。
私も見入ってしまいました(^_^;)
クリムトは自画像や男性像はほぼ描かず、
女性を描くのが特に好きで、ひたすら女性像を描いてきたそうです。
様々な作品を見ましたが
官能的なテーマが多く、妖艶で美しく、かつ上品さもあり
彼は本当に女性を描くのが好きなんだな〜と伝わってきました。
どの女性も表情が豊かで
特に挑発的な表情とか、描くのすごくお上手なんですよね。
また、「女の三世代」や「家族」などの
生と死をテーマにした絵も多く見受けられます。
死体を描いた作品もありました。
ウィーン大学大講堂の天井絵をの依頼を受けて描いた
「哲学」「医学」「法学」の三部作のうちの
「医学」

これも個人的に好きでしたが
結局この絵は大学側から反感を買い、大講堂には飾られなかったのだとか。
以来、クリムトは公共の作品へは関わらなくなったそうです。
展示の終盤では、
「ベートヴェン・フリーズ」を見ることができました。
コの字型の壁一面を左から右へ見ていくと
ひとつの物語が描かれています。

左の壁が「幸福への憧れ」
中央の壁が「敵対する勢力」
右の壁が「歓喜の歌」
ガイド機でベートヴェンの第九を聴きながら見ていると
その迫力に鳥肌が立ちました。
数点しか知らなかった私ですが、
この1日ですごくクリムトの絵に興味が湧きました^^
帰りにポストカードや缶バッジを購入。

ポストカードは早速部屋に飾りました。
クリムトの描く風景画も素敵なんですが
うっかり、買うのを忘れてしまいました。。
久しぶりの美術館、とってもいい刺激になりました。
このクリムト展、まだしばらく開催されているようなので
もう一回行こうかな〜と悩み中。
その前に、クリムト作品も見られる別の展覧会へ来月行く予定です♪
2019年05月27日
運動会
暑い日が続きますね。
先日運動会でお休みをいただいておりました。
幸い天気にも恵まれ無事開催することができたのですが
天気が良く気温が上がりすぎたので半日で終わることになってしまいました(笑)
残りの競技は火曜日にやるとのこと。
天気が良すぎるのも考え物ですね…
先日運動会でお休みをいただいておりました。
幸い天気にも恵まれ無事開催することができたのですが
天気が良く気温が上がりすぎたので半日で終わることになってしまいました(笑)
残りの競技は火曜日にやるとのこと。
天気が良すぎるのも考え物ですね…
2019年05月26日
シアタークリエ。
先日、3月ぶりにライブに行ってきました♪
1年間のライブの中で、シアタークリエの公演は毎年4月下旬〜6月上旬までジャニーズJr.のグループが日替わりで出演しているライブで、1年間のライブの中でもいちばんキャパの少ないライブになります。
キャパは600席弱。。。
公演数があるとはいえ、チケットは全然取れません

なんとかチケットを手に入れたので行ってきました!
すごく楽しい!!!
わたしが好きなグループはセトリがすごく良いし、MCも面白いので約1時間半の公演あっという間に終わってしまいます(´-ω-`)
今回で辞めるかもとか始まる前は思っていましたが、辞めれませんでした(笑)
ですが、今回日程的にも行ける日が少ないので1公演しか入らないのもわたしの中ではかなりめずらしい。。。
1年間のライブの中でわたしはこのシアタークリエの公演がいちばん好きで、1年間すごく楽しみにしているのでわたしももっと行きたい欲はありますが、日程が合わないのとチケットが取れないので仕方ないです

その分次のライブと来年の公演までまたお金を貯めながら楽しみに待っていたいと思います!!
posted by ヘミング at 10:19| 関みさきのブログ【日・木】
2019年05月25日
寝ぼけナマコ
飛行機に乗ると眠くなりますよね。
寝ぼけてて、つい習慣で、、、
おーまいがっ
寝ぼけてて、つい習慣で、、、
おーまいがっ
2019年05月23日
DisneyA。
先日のお休みに、またディズニーに行ってきました!
友だちとおそろいでダッフィーとステラルー


この日は明るいうちにたくさん写真を撮って合間に空いてたりファストパスを取っていた乗り物も乗って、暗くなったら並んで乗り物にたくさん乗ってきました(笑)
ジェットコースターに乗りながら歌を歌うっていう変なことをしながら2回乗りましたが、1回目は歌詞が飛びすぎたので絶対に歌える曲にしようってなってもう1回乗りました。
2回目はさすがに2人で歌える曲にしたから歌詞が飛ぶことはなかったけど、歌ってる途中で落ちてくので悲鳴混じりの歌になってて2人で終わったあと笑ってました(笑)
すごいくだらないことしてたけど、すごい楽しかったです(*^-^*)

閉園のギリギリまで乗り物乗って、美味しい物も食べて、行く人によってディズニーの過ごし方は変わるけど毎回楽しくて何度行っても飽きないです!!
高いので買うか迷ったけど、早くも年パス買ってよかったなあ〜って思えてきてます!
posted by ヘミング at 13:56| 関みさきのブログ【日・木】
2019年05月22日
ちょっと閲覧注意
ナマズ?の噛む力がいかにすごいかという動画。
歯も見た目も強烈。でもなんだか見た事ある顔です。
歯も見た目も強烈。でもなんだか見た事ある顔です。
2019年05月21日
ヨコノロさん
以前、お客様からチラッと聞いた
「ヨコノロ」さんというベーグルのお店。
清水町の方に店舗があり、
更に自転車で外を回りながら販売もされているんです。
私もたまに自転車は見かけていたのですが一瞬なので
なんのお店だろう?と不思議に思っていました(笑)
先日たまたま近所を歩いていたら、
不動通り商店街の新井屋酒店さんの前に止まっているのを発見!
そこでやっと、ベーグル屋さんだと気づきました(^_^;)
曜日と時間帯は決まっており、
火曜日の12時15分〜新井屋さんの前で販売しています。
その前は新板橋の方でも販売しているみたいです。
(うろ覚えなので間違ってたらゴメンナサイ
)
この日はすでに残り少なく、
チョコチップベーグルときなこシナモンベーグルを購入。

全体的に小ぶりで子供でも食べやすい大きさ。
食が細い娘もペロッと食べてました。
私は手前のきなこシナモンを食べたのですがこれがめちゃめちゃ美味しくて。
モチモチで最高でした^^
ベーグルは家でも作るほど大好きなので
定休日に近くで美味しいベーグルが買えるなんて幸せです…
「ヨコノロ」さんというベーグルのお店。
清水町の方に店舗があり、
更に自転車で外を回りながら販売もされているんです。
私もたまに自転車は見かけていたのですが一瞬なので
なんのお店だろう?と不思議に思っていました(笑)
先日たまたま近所を歩いていたら、
不動通り商店街の新井屋酒店さんの前に止まっているのを発見!
そこでやっと、ベーグル屋さんだと気づきました(^_^;)
曜日と時間帯は決まっており、
火曜日の12時15分〜新井屋さんの前で販売しています。
その前は新板橋の方でも販売しているみたいです。
(うろ覚えなので間違ってたらゴメンナサイ

この日はすでに残り少なく、
チョコチップベーグルときなこシナモンベーグルを購入。

全体的に小ぶりで子供でも食べやすい大きさ。
食が細い娘もペロッと食べてました。
私は手前のきなこシナモンを食べたのですがこれがめちゃめちゃ美味しくて。
モチモチで最高でした^^
ベーグルは家でも作るほど大好きなので
定休日に近くで美味しいベーグルが買えるなんて幸せです…

2019年05月20日
オリンピック
オリンピックのチケット受付していますね!
皆さんは応募しましたでしょうか?
私はせっかくの機会なので応募しようかと思っています。
もしたくさん当たった際は来年は休みが多くなるかと思います(笑)
その時はよろしお願い致します。
当たるといいのですが…
皆さんは応募しましたでしょうか?
私はせっかくの機会なので応募しようかと思っています。
もしたくさん当たった際は来年は休みが多くなるかと思います(笑)
その時はよろしお願い致します。
当たるといいのですが…
2019年05月19日
Disney@。
GW明けのお休みにディズニーシーに行ってきました!
この日行った友だちはキャラクターグリーティングとショーが好きらしく、友だちのプランに合わせて遊んできました♪
キャラクターグリーティングは整列とフリーがあって、わたしは写真撮れるだけでいいのでフリーのところに撮りに行っちゃうんですが、友だちはグイグイ行けないしお話しできる時間がある整列が好きみたいです(^O^)
普段キャラグリの為に並ぶことってほとんどないんですが、今回久々に並んできました!
どのキャラも神対応最高

キャラグリ以外にも、ショーを観たり写真撮ったりして、乗り物は2つしか乗らなかったけど楽しかったです!
posted by ヘミング at 19:00| 関みさきのブログ【日・木】
2019年05月18日
2019年05月16日
ついに買いました♪。
半年前くらいから悩み続けていたディズニーの年間パスポート。。。
この間ついに買ってしまいました(*^-^*)!!!
半年も悩んでるしこれは欲しい物だ!ってなって、ちょっと高いけど思い切って買ってしまいました!
単パス・共通パスってあって共通の方が少し高いですが、わたしは両方行くので共通の年パスを買いました。
年に13回以上行けば元は取れるみたいです♪
しかも共通の良いところは1日でどちらのパークも行き来できるってところです!
買った日に一緒に行った友だちも年パス持ってる子だったので、1日で両方行って楽しんできました

とりあえず、今年はお試しで買ってみた感じなので1年間の年パス生活を楽しみたいと思います!!
posted by ヘミング at 15:39| 関みさきのブログ【日・木】
2019年05月15日
2019年05月14日
蚤の市
何年も行きたいと思いつつ、
行けずにいた蚤の市。
東京蚤の市は土日開催ですが、
代官山蚤の市がちょうど定休日の火曜日に開催されていたので
数年越しの念願叶って行ってきました!

渋谷駅に着いたらまさかの雨が降り始めていて…
雨天中止と聞いていたので泣きそうになりました(笑)
が、小雨だったしイチかバチかで行ってみたら
スタッフさんたちもどうしようか迷いながらも続行していましたー!
良かった〜

主に食器や服、アクセサリーなどが販売されています。

カトラリーが1本3〜4000円程と少々お高めですが
(安くても2000円程)
アンティーク品という事を考えるとお財布の紐はあっという間に緩みます。
食器欲しいな〜と思っていたのですが
よくよく考えたら先々月くらいに新調したばかり。
ここで買っちゃうとお皿の大渋滞になってしまうので
今回は泣く泣く諦めました。
こんなスタンドライト、
ベッドサイドに置いたら素敵だろうなあ…

なんて置けもしないのに妄想だけがどんどん膨らみます(笑)
いつかお気に入りのアンティーク品で埋め尽くされた部屋を作りたい!
こんな可愛いインテリアに囲まれて暮らしたい!
この日はフランスのアンティークイヤリングだけ買って帰りました。
アクセサリーも重厚感があって
レトロなデザインなのがものすごく可愛いんですよね。
今回は予定を詰めすぎてしまい、全店舗は見れなかったので
来年はもっとゆっくり楽しみたいです^^
行けずにいた蚤の市。
東京蚤の市は土日開催ですが、
代官山蚤の市がちょうど定休日の火曜日に開催されていたので
数年越しの念願叶って行ってきました!

渋谷駅に着いたらまさかの雨が降り始めていて…
雨天中止と聞いていたので泣きそうになりました(笑)
が、小雨だったしイチかバチかで行ってみたら
スタッフさんたちもどうしようか迷いながらも続行していましたー!
良かった〜


主に食器や服、アクセサリーなどが販売されています。

カトラリーが1本3〜4000円程と少々お高めですが
(安くても2000円程)
アンティーク品という事を考えるとお財布の紐はあっという間に緩みます。
食器欲しいな〜と思っていたのですが
よくよく考えたら先々月くらいに新調したばかり。
ここで買っちゃうとお皿の大渋滞になってしまうので
今回は泣く泣く諦めました。
こんなスタンドライト、
ベッドサイドに置いたら素敵だろうなあ…

なんて置けもしないのに妄想だけがどんどん膨らみます(笑)
いつかお気に入りのアンティーク品で埋め尽くされた部屋を作りたい!
こんな可愛いインテリアに囲まれて暮らしたい!
この日はフランスのアンティークイヤリングだけ買って帰りました。
アクセサリーも重厚感があって
レトロなデザインなのがものすごく可愛いんですよね。
今回は予定を詰めすぎてしまい、全店舗は見れなかったので
来年はもっとゆっくり楽しみたいです^^
2019年05月13日
そろそろ運動会です
来週は息子の運動会。
土曜日なのですがお休みを頂いて見に行ってまいります。
お弁当を一緒に食べることはなくなってしまったのが寂しくはありますが
とても楽しみです!!
最近は5月でも暑いのであまり気温が上がらないといいのですが…。
土曜日なのですがお休みを頂いて見に行ってまいります。
お弁当を一緒に食べることはなくなってしまったのが寂しくはありますが
とても楽しみです!!
最近は5月でも暑いのであまり気温が上がらないといいのですが…。
2019年05月12日
10年分。
コンサートの半券って捨てる方もいらっしゃるかと思うのですが、わたしは取っておく派です。
取っておくメリットは、過去にどんなコンサートに行ったか思い出せる・その時の座席を見て次の参考にするってくらいなんですが、一応記念にと思って残しています。
保管方法もいろいろあると思いますがわたしは写真アルバムに入れて1枚ずつ保管しています!
(ちなみに落下物が取れる席だと落下物も持ち帰ってきてしまいます


わたしが初めてコンサートに行ったのは2009年でした。
そこから年々回数が増えていき、月日も経ちコンサートに行き始めて早10年。
先日行ったコンサートで写真アルバムに入りきらなくなってしまったので、もっと入るアルバムに変えようと全て出してみました!
なんと半券130枚弱(笑)
自分でも10年間でこんなに行ってるとは思いもしませんでした


1年間にどれくらい行ったかな〜って数えることはたまにあるけど、10年間分はなかったしアルバムに入る枚数も知らずに使っていたので出したときの量にびっくりしました(笑)
でもよくよく考えてみればここ3年くらいは1年で舞台含め20回以上は行ってたし、同じ公演に複数回入ったりしてたからこんなにあって当たり前か〜ってなりました(-_-;)
使った総額も恐ろしいのであまり計算しないようにしてます(´-ω-`)
最近は少し熱が冷めてるので程々にと思ってはいるのですが、またいつ再熱するかもわからないし完全に辞められたわけではないのでまだまだ半券は増え続けることでしょう。。。
posted by ヘミング at 19:20| 関みさきのブログ【日・木】
2019年05月11日
なんでそんなに風呂が嫌いさ??
風呂と言われたらこの態度
デカい図体なのに
デカい図体なのに
2019年05月09日
実演映像付き上映A。
実演映像観るために4回目の映画『少年たち』

Aパターン・Bパターンあるうちの今回はBパターンのほうを友だちと観に行ってきました!
Aはひとりで行ったので無心で観てたんですが、友だちと行くと映像でさえ楽しく観れる(*^-^*)

しかもBパターンはわたしの好きな曲をやっていたので観れて嬉しかったです!
実演だったり、映像付き上映だったりに振り回されて?同じ映画4回も観たけどこれで最後でしょう(笑)
次はDVDが出るときにでも買って観ようと思います

posted by ヘミング at 18:54| 関みさきのブログ【日・木】
2019年05月08日
2019年05月07日
トランポリン
世間は昨日までゴールデンウィークでしたね〜。
Hemingは定休日の火曜日以外は通常通りの営業でした!
4月最後の火曜日。
せっかく祝日なので普段お休みが合わない土日休みの友人と
子連れで出かけてきました♪
この日はあいにくの雨で外遊びは出来ないし…
と考えてたところ、
そうだ!近所に良いところがあるじゃないか!
トランポランド 板橋店。

というか、何気に3店舗もあるんですね。
そこにびっくり。
事前に予約したのですが、お昼辺りの時間はすでに予約いっぱい。
なので一番早い10時〜の予約で行ってきました。
1時間1000円ちょっと。
初回は人数分の会員登録費がかかります。
祝日だし雨ということもあり、結構混んでました。
日祝の午前中はキッズタイムで大人はジャンプできないみたいです。
どのみち体力ないし1時間も跳んでられないのでちょうどよかった(笑)
子供たちは1時間ずーっと汗だくになりながら跳んでました(^_^;)

すごく楽しそう(笑)
子供の体力ってすごいですね〜。
きっと普通の平日なら空いてそうだし
近いので雨の日プランに仲間入りです。
次は私も跳んでみたいかも…♪
Hemingは定休日の火曜日以外は通常通りの営業でした!
4月最後の火曜日。
せっかく祝日なので普段お休みが合わない土日休みの友人と
子連れで出かけてきました♪
この日はあいにくの雨で外遊びは出来ないし…
と考えてたところ、
そうだ!近所に良いところがあるじゃないか!
トランポランド 板橋店。

というか、何気に3店舗もあるんですね。
そこにびっくり。
事前に予約したのですが、お昼辺りの時間はすでに予約いっぱい。
なので一番早い10時〜の予約で行ってきました。
1時間1000円ちょっと。
初回は人数分の会員登録費がかかります。
祝日だし雨ということもあり、結構混んでました。
日祝の午前中はキッズタイムで大人はジャンプできないみたいです。
どのみち体力ないし1時間も跳んでられないのでちょうどよかった(笑)
子供たちは1時間ずーっと汗だくになりながら跳んでました(^_^;)

すごく楽しそう(笑)
子供の体力ってすごいですね〜。
きっと普通の平日なら空いてそうだし
近いので雨の日プランに仲間入りです。
次は私も跳んでみたいかも…♪
2019年05月06日
GW
GWですね。
今年は10連休。皆様どうお過ごしでしたでしょううか?
ヘミングはいつもと変わらず火曜日定休で営業しておりました。
令和になってもヘミングを宜しくお願い致します!
今年は10連休。皆様どうお過ごしでしたでしょううか?
ヘミングはいつもと変わらず火曜日定休で営業しておりました。
令和になってもヘミングを宜しくお願い致します!
2019年05月05日
実演映像付き上映。
先日、『少年たち』の映画と実演(出演者はガチャ)を見に行ったブログを書きましたが、アンコール実演上映会というものをまた別日にやっていてそれは出演者を発表してくれるっていう、、、しかも実演ガチャのグループ総出演、、、
今回はそのアンコール上映会の実演映像付き映画上映を観に行ってきました


これはGW特別企画らしく、4/26〜5/6までやっているみたいです。
実演付けたり、応援上映やったり、アンコール実演会のビューイングやったり、実演映像付き上映したり売り方がセコイなあ〜さすがジャニーズって感じ(笑)
まあそれで行っちゃうわたしもバカなんですけど

もう映画は3回目なのでほんとに実演映像を見るためだけに朝から映画館に行ってきました。
Aパターン・Bパターンってあるんですが、今回はAのほうを観に行ってきました!
1人で観に行ったので楽しかったかどうかは微妙って感じですが、観れたことが満足なのでよかったです!
期間中にお友だちとBパターンも観に行く約束をしているので、またセトリも違うので楽しみです(笑)
posted by ヘミング at 13:27| 関みさきのブログ【日・木】
2019年05月04日
2019年05月02日
名探偵コナン。
先日、やっとコナンの映画を観に行くことができました!
毎週土曜に放送されているアニメも録画してみてるくらい毎年コナンの映画を楽しみにしています(*^-^*)

今年も面白かった〜〜〜!!!
けどわたし的にはいつもより話が難しいなって感じました(笑)
でも最終的にそういうことか!って納得できる終わり方をするので見ていて面白いです

また来年も上映することが決まってるので、また来年の映画を楽しみにしながら1年間アニメを観たいと思います!!!
posted by ヘミング at 18:27| 関みさきのブログ【日・木】
2019年05月01日
カピバラの次に会いに行きたい動物
もふもふウォンバット!
見てるだけでも癒されるけど
触りたいなぁ。那須動物王国にいるっけかな
見てるだけでも癒されるけど
触りたいなぁ。那須動物王国にいるっけかな