2019年03月31日

ライブ。




先日、東京ドームシティーホールで3日間行われたジャニーズJr.のライブに行ってきました(*^-^*)光るハート

秋からずっと舞台でしたが久しぶりのライブは当日その場で座席が発券されるデジタルチケットの公演でしたるんるん


しかもいつもだとうちわ禁止なんですが今回はいつもと会場違うから禁止じゃなくて、更にグッズでも初の個人うちわが販売されました!


ちなみにグッズは全日売り切れがでてしまうくらい在庫が充分じゃなくて、わたしが行った日の最終日なんかは個数制限1個でも販売開始30分で売り切れメンバーが出るほどでした困り


初めての個人うちわでどうしても欲しくて販売開始時間前から友だちと8時間以上は並んでいたので、わたしは無事にゲットできました(´-ω-`)たらーっ(汗)



買えたことに満足してたのでもう座席はいちばん上の第三バルコニーの最後列でいいよねって友だちと言ってたんですが、発券されたチケットを見てみたらアリーナで2人して喜ぶどころか笑ってました(笑)



21DB539B-92BA-408D-80C4-C3E6E68291E8.jpeg





アリーナに入ると前との段差がないので身長が低いわたしは少し埋もれてしまうんですが、それでも近くで見ることは出来たので大満足で楽しかったです!



00696106-4925-4F5F-A8DE-74108904836A.jpeg




割と最近は違うことにハマっていたり、舞台からこれまで期間が空いたことによってそこまで興味が薄れていましたがやっぱりこの趣味がいちばん楽しいな〜って思ったのでまだまだやめられそうにないです(笑)




またこれからライブの季節がやってくるので今から楽しみですかわいい


posted by ヘミング at 10:30| 関みさきのブログ【日・木】

2019年03月30日

??? 

えっ。。。
キティさんVSガンダムexclamation&question
なんで???

キティが地球で平和に暮らす中、宇宙で争いが起こっていることを知って向かった先は…?】だそうです。。。
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめmovie

2019年03月29日

〇〇より軽いワイン

もうワインの瓶を捨てるのには飽き飽きだあせあせ(飛び散る汗)
ついつい捨て忘れてしまい貯めこんだ数本の空き瓶を
せっせと資源回収箱に持っていくのは
本当に重くて嫌です。

という事で最近は箱ワインに挑戦しております。

ハーディーズ カベルネ・ソーヴィニヨン.JPG
ハーディーズ カベルネ・ソーヴィニヨン
5Lexclamation×2

箱ワイン.JPG

箱ワインそもそもが重いという欠点を忘れてましたが
最後は空気並に軽くなります。

味は。。。

かなり上手いです!!!
当たりです。
さすがHardys Wine


そういえば箱ワインって何日で飲み切るものなんでしょう。。。
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめも

2019年03月28日

映画。




久しぶりに映画を観に日比谷まで行ってきました!




2E9D46D2-3EAD-4040-8C0E-C0E77593A2E5.jpeg




観た映画は『君は月夜に光り輝く』という映画です。

普段から映画の情報とかあまり見ないんですが、これはたまたまInstagramを見てたら見つけて、予告動画とかを観て好きなキャストさんも出てるんだ〜ってなって内容も気になったので見てきました(*^-^*)



あまり長編作品とか得意じゃないので案の定少し眠くなりましたが(笑)
でも普通に感動しました!



この作品で『発光病』っていう病名が出てくるのですが、初めて聞いたしなんだそれ?って感じだったので本当に存在する病気なのか調べてみたら、実在する病気ではありませんでした(・_・)


物語の『発光病』は
・細胞異常によって皮膚が発光する病気
・死が近づくにつれて光が強くなる
・20歳を迎えるまで生きたものはいない不治の病

みたいな感じの設定になっています。



この作品は原作の小説もあって映画も公開されてからまだ1ヶ月経ってないので上映しているところもいくつかあると思うので、気になる方はぜひ観に行ってみてください!おススメです♪


posted by ヘミング at 15:21| 関みさきのブログ【日・木】

2019年03月27日

桜でございますよ!?

あらま!?
すっかり春なんですね
sakura2019tokyo.JPG

毎年
気付いたら花見(さくら)桜が散って悔しい思いでしたが
今年は写真を撮れてラッキーでございました。
posted by ヘミング at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめも

2019年03月26日

チョコレート愛

何度ブログに書いてるかわかりませんが、
何度も書きます。

私、チョコレートが大好きなんですもうやだ〜(悲しい顔)揺れるハート

作れそうなスイーツは家で作りますが、チョコだけは別。
多少高くても買います(笑)

今現在のわたし的NO.1チョコレートは、
グイド・ゴビーノのクレミーノ・アル・サーレ。

903.png

イタリアのチョコレートブランドで、
サーレは自然海塩とオリーブオイルが使われているジャンドゥーヤチョコレート。

なめらかな口当たり、ナッツの香ばしさ、塩が加わることによる甘じょっぱさ。
こりゃたまらん〜なのです。

バレンタインシーズンのみ日本に出店しているのですが
今年は池袋での出店が無く…(´;ω;`)

他のデパートまで行く元気もないので(笑)、
違うチョコも試してみようかなと。

色々調べてみて気になったのが
「Nakamura Chocolate」

その名の通り、
ショコラティエールはオーストラリア在住の日本人女性、中村さん。

チョコレートのテーマが3種類あり、
日本の食材を使った和テイストの“ナカムラセレクション”
少し甘さを抑えた“ダークセレクション”
そしてオーストラリアのアボリジニの方々が食していた
伝統的な食材・ブッシュフードを用いた“オーストラリアンセレクション”

私はオーストラリアンセレクションを選びました。

IMG_20190220_142650_01.jpg

宝石のような見た目で食べるのが勿体ないくらい。

どんなフレーバーがあるのかというと、

オーストラリア固有のジャラ(ユーカリの一種)の花のはちみつ「ジャラハニー」や、
ジューシーで酸味のある「デビットソンプラム」、
オーストラリア原産の果物、森のキャビアともよばれる「フィンガーライム」、
ヘーゼルナッツに似た風味の「ワトルシード」…

もう正直何が何だか…って感じですが(笑)

一日一粒ずつ大事に大事に頂きました。
実際食べてみると、食べ慣れない味のチョコレートもいくつかありました。

全体的に少し癖がありますが
嫌な癖ではなく、どれもチョコレートに凄く合う…!

別ラインでダークセレクションがあるということは
このオーストラリアンはチョコレートそのものの甘さはある方だと思うのですが
スパイスのような香りのせいか、甘ったるい印象はありませんでした。
苦チョコ派としてはこれ、凄く嬉しい。

うーむ。これは、、
サーレに負けず劣らずの美味しさ揺れるハート

国内には神戸に店舗があるのみです。
これだけ綺麗なチョコだと実際に見て買いたいところではありますが…
さすがに遠い!!もうやだ〜(悲しい顔)

オンラインショップもあるので、
違うシリーズも試してみようと思います^^
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いちかわゴン太くん 【火】

2019年03月25日

桜の季節

桜も開花宣言が出されて春がやってきた感じですね。
まだ寒い日も多いですが早く満開になって欲しいものです。

明日は石神井川近辺に行く用事があるので歩きながらお花見もしてしまおうかと!

花粉は嫌ですがやっぱり春はいいですね!
posted by ヘミング at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 木の孤独部屋 【月 / 】

2019年03月24日

カラー。




先日、友だちにカラーしてもらいました!


ブリーチはしたくないけどできるだけ明るくしたいので、徐々に明るくなるようにしてもらっています(*^-^*)


AEF36948-57E5-46E6-98E8-690E194AAD94.jpeg


色味はいつもと同じでベージュ系でカラーしてもらいました。
ベージュ系もたくさんありますが、特にこれがいい!みたいなのはないのでそこはお任せしてます手(パー)




夏までこのまま明るくしていくつもりでいますが、ここ半年くらいは割と明るい髪色なので唐突に暗くしたくなります(笑)

でも何となく夏終わるまでは明るくしようって決めてるので頑張って耐えます手(グー)
posted by ヘミング at 19:59| 関みさきのブログ【日・木】

2019年03月22日

ブラックジャックにお任せ

ブラックジャック
悪徳ヤブ無免許医者で人の命を金で計る人でなしの
ヒューマン漫画で、その卑劣さは日本中のキッズを虜にし
今なお読まれている名作中の名作。

ふと読みたくなって読んだら様子がおかしい。
こんなブラックジョーク.PNG
えっexclamation&question
チャラいブラックジョークなブラックジャック先生exclamation&question

なんだこれ??






posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめも

2019年03月21日

またゲームセンター。




最近は渋谷に行ったらとりあえず暇になるとゲームセンターに行ってしまいます(´-ω-`)


中でもやっぱりアドアーズは私が渋谷で行動する範囲内にあるので行きがちです(笑)


大きいものは取るのにお金がかかるので、小さくて1,000円以内で取れそうなもので可愛いと思ったものをやるようにしています。



この前も友だちと暇だな〜って言いながら渋谷にいたので、ゲームセンター行こ!って言って遊んできましたわーい(嬉しい顔)


その時は友だちがマイメロのマスコットが欲しい!って言ってわたしはシナモンが欲しかったのでそれをやったら、その2つ+ポムポムプリンも同時にゲット出来ましたるんるん


FDA92378-0581-4432-80C9-170858C77C7A.jpeg



700円で3つ取ったので結構いい感じ(*^-^*)かわいい

サンリオのショップとかで似たようなマスコット買うとひとつ1,000円はすることを知っているので、友だちと安いね〜って言いながら満足してましたるんるん







posted by ヘミング at 14:50| 関みさきのブログ【日・木】

2019年03月20日

万能レンチ?



すごい便利そうだからって値段調べたら
ヨドバシで2370。アマゾンで2089円
今あるものを捨ててまで買うべきか否か
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめも

2019年03月19日

世界三大料理

世界三大料理というと、
「中華料理」「フランス料理」までは知られている気がするのですが
「トルコ料理」ってイメージに無い方も多いのではないでしょうか?

というか、私がつい最近まで知りませんでしたw

そもそもトルコ料理で唯一知っていたのが、
街中でよく見かける「ケバブ」だけ。

どうやらロールキャベツやピーマンの肉詰めなどはトルコがルーツだそう。
なるほど〜。

一度調べだすとどうも気になって仕方ない。。
なので早速食べに行ってきました!

遊座大山商店街にある「sofra(ソフラ)」さん。

商店街の中ほどにあるラッキーケバブのオーナーさんがやってるお店。
こちらはイートインスペースがあります^^
(やや狭い店内なので少人数で行くのをお勧めします)

なんせ初のトルコ料理なので、
“トルコ料理と言えばコレ”というものが分からず(笑)
ケバブ以外は適当に頼みました(^_^;)

まずはチーズサラダ。

DSC_4309_01.jpg

これは普通のサラダかなぁ。
トルコっぽさは特に感じず。

続いて、フムスと、

DSC_4310_01.jpg

ピタパン。

DSC_4313_01.jpg

フムスって何!?って感じでしたが、
これ物凄く美味しい。

フムスとは、
ひよこ豆や練りゴマにスパイスなどを加えたペースト状のお料理。

豆と練りゴマのコクにオリーブオイルのまろやかさ、
さらにスパイスの香りが合わさって、何とも言えない美味しさ。

ちなみに、これを食べた2日後に家でも作りました(笑)

お次は、チーズピデ。

DSC_4314_01.jpg

トルコ版のピザのようなもの。
舟型なのが特徴だそうです。

やや、パン寄りの生地で食べ応えあります◎

そしていよいよ、メインのケバブ。

DSC_4318_01.jpg

種類がたくさんありすぎて選べなかったので盛り合わせを注文。
大人ふたりなら全然いけちゃう量でした。

盛り合わせは、
チキンのケバブ、牛のケバブ、トルコハンバーグ、
ラム、シシケバブというラインナップ。

チキンと牛のケバブはよく屋台などで見かけるスライスされたもので
シシケバブはチキンステーキのような塊で出てきます。

トルコハンバーグはおそらくラムが使われているので独特の香り。
それとは別でラムの塊肉も。

この一皿でいろんな味が楽しめます^^

中東のお料理って癖が強いイメージでしたが、
ここまで食べてみてあまり癖が無いな、と感じました。
(メニューの中でもあまり癖のなさそうなものを選んだからですが笑)

スパイスの香りはしっかりするのですが、
あまり主張が強すぎず日本人にも受け入れやすい感じ。
多少、日本人向けに変えているのかもですね。

娘が嫌がったので頼まなかったのですが、
ヨーグルトを使うお料理も結構あったように思います。
この辺はあまり馴染みが無いですよね。

最後にデザートで、お馴染みのトルコアイス。

DSC_4323_01.jpg

と、ライスプリン。

DSC_4324_01.jpg

目の前でアイスを伸ばしてくれるのかと思いきや
そこは普通に、器に盛られて出てきました(笑)
伸びは、まあまあ…(^_^;)
(これ結構楽しみにしていたところなだけに残念w)

サービスで紅茶を頂いたり娘にチョコプリンを頂いたり、
そういうのも嬉しいですよね^^

オーナーさんは日本語ペラペラでユーモアがあり
終始、娘の相手をしてくれたりと凄く良い方です♪

初めてのトルコ料理、
なかなか気に入ってしまいました。

比較対象が無いので味のクオリティはわかりませんが、
近くで気軽に世界三大料理を楽しめるって、凄くないですか??

私は、ちょっとハマってしまいそうです(^_^;)
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いちかわゴン太くん 【火】

2019年03月18日

今年の花粉は

花粉が猛威をふるっていますね…

私は大体喉と鼻がやられるのですが今年はやたらと目が痒い。
触ってはいけないと思いつつもつい掻いてしまい後悔する日々です(笑)

鼻水が出ないだけましな気もしますがこの先もまだ続くと思うと気が重いです

根本治療できる薬の開発を心待ちにしています…
posted by ヘミング at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 木の孤独部屋 【月 / 】

2019年03月17日

ずっとほしかったもの。




この間、ずっとほしかったiPhoneとテレビを繋げられる線を買いました!!


こんなやつ↓
12D4082D-D6B6-4176-87DC-21F1EB56449D.jpeg



(別に電気屋でいつでも買えるじゃんって感じだけど困り)


YouTubeを見るのが好きで、暇な日は半日以上ずっとYouTubeを見ているなんて日があるくらいで、大きい画面で見たーい!!ってずっと思っていました。でも買うタイミングをずっと逃してて、この間大掃除してきれいになったのをきっかけに買っちゃおう!ってなって買いました!



もうこれを買ってから好きな動画を小さい画面で見なくていいしストレスフリー(*^-^*)光るハート
iphone自体を繋いでいるのでYouTubeだけじゃなく、もともとカメラロールとかに保存していた動画とかも見れるのですごいいいです!!


しかも充電が無くても充電しながら繋ぐこともできるのでかなり優秀でもう手放せません(笑)



これはいい買い物でした♪


posted by ヘミング at 19:24| 関みさきのブログ【日・木】

2019年03月16日

関西電気保安協会

へ〜関西だとこんな名物CMがシリーズ化されてるんだねぇ
耳に残って、気を付けるようになるかもタコ足にほこりとか


posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめmovie

2019年03月15日

ネアンdeタール

自殺島やホーリーランドと
読む人にへ〜というサバイバル知識や
同情やイライラ、やる気を与えるマンガ家さん森 恒二さん

今回は原始時代にタイムスリップでどうなる少年たち!
創世のタイガ。

今回はさすがに現代人には生き残れないでしょう〜
教科書に乗っていた原人がうほうほ襲うわ、動物は狂暴だわで
今回も先が全く読めず楽しませてくれます。
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめも

2019年03月14日

TSUTAYAに行ったら…。




最近はアイズワンにずっとハマっているという内容ばっかり書いていましたが、それより前にハマっていたNMB48、、、


わたしが好きだった子が12月に突然『今日でNMBやめまーす』っていきなりやめてしまったので、それはないだろびっくりって思いながらもそのままわたしもNMBを全然見なくなり、、、(´-ω-`)


ですが、最近新曲が発売された時に運よく渋谷TSUTAYAに行ったらコーナー?ができてたので見てきました!

60511F20-6E33-4874-B9F0-75A8A519971E.jpeg


E4C5A06E-5E80-4BC4-BF29-76EDA182365B.jpeg


CBD1EED2-B612-4DCF-95EE-7BCE1E6ED8A8.jpeg



やっぱり私が好きだった子がいちばんだけど、私は48グループではいちばんNMBが顔面偏差値高いと思っているのでかわいい子は相変わらず多いな〜って感じました(笑)





でも今はやっぱりアイズワン推しですね♪(笑)


posted by ヘミング at 19:08| 関みさきのブログ【日・木】

2019年03月13日

アヲラック

早送りをみてるのだろうか?
目がおかしくなる



posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめも

佐川さん 

ぐっときたもうやだ〜(悲しい顔)

posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめmovie

2019年03月12日

おとなりさん

3月5日に、不動通り商店街に新しいカフェがオープンしました。

おとなり‐otonari stand&works‐

IMG_20190305_132152_01.jpg

こちらは板橋3丁目食堂のオーナーさんが運営されています。

人気のお店だったので閉店と聞いた時は残念でしたが
同じオーナーさんがお店を出すという情報を聞いてから凄く楽しみで、
こうやって新しい形で戻ってきてくれて嬉しいです^^

単なるカフェではなくコワーキングカフェ。
街づくりに力を入れたいと言っていたオーナーさんらしいコンセプト。

コワーキングスペースはカフェスペースよりも広いです。
ワークショップや会議など使い方は様々、
会員以外もドロップインでの利用可だそう。

もちろん、カフェのみの利用も可。
側道にはベンチが設けられていてお天気がいい日は外もいいですね^^

DSC_4334_01.jpg

私が伺ったときはプレオープンのような感じでコーヒーのみでしたが
今は他にもドリンクメニューがあるようです。

どうやらお昼時はお弁当なども店頭で販売されているようです。
そのお弁当も、
近所のお店から材料を仕入れてメニューを考えているそう。

こういうの、商店街を絡めていてすごく良いなあと思います。

不動通りは商店街にしてはちょっと寂しいな〜という印象があったので
お洒落なカフェができて嬉しいのはもちろん、
商店街を盛り上げようというコンセプトが良いなあと感じます。

以前、オーナーの永瀬さんのコラムを読んでいて
永瀬さんの目指すものに感動というか、
「あ、なんかいいかも。」
と思ったのを覚えています。

個人的な繋がりがあるわけではないのですが
個人的に応援したいなと思っている方です。

同じ不動通り商店街のお店としては、
ここから商店街の活気に繋がる何かが始まってくれたら嬉しいなと思います。

美容室だと街づくりに直接的な協力は出来ないかもしれませんが
おとなりさんの活動は応援していきたいです^^

あとはもう純粋に、
お店の雰囲気が好みすぎてめちゃめちゃ通ってしまいそう(笑)

(すでに3回行ってますw)

大人気だった3丁目食堂さんのお店なだけあって
オープン初日、どの時間帯もお客さんで賑わっていました。
楽しみにされてた方も多かったみたいですね^^

スタッフさんにお話を聞いたところ、
どうやら火曜日はカフェの営業はお休みの予定とのこと。
ショック…(´;ω;`)

次はお弁当も買ってみよう揺れるハート
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いちかわゴン太くん 【火】

2019年03月11日

ホワイトデー

そろそろホワイトデーですね。
バレンタインのお返しっていつも悩みます…

いったい何が嬉しいんだろうか…。

考えてもいいアイデアが浮かばないのでとりあえず明日伊勢丹に行ってみよう!

おそらく今年もお菓子になるでしょう(笑)
posted by ヘミング at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 木の孤独部屋 【月 / 】

2019年03月10日

ドラマ。




学生の頃はドラマが大好きでかなり見てたしハマったものは何回も見るタイプだったんですが、ここ2年くらいはワンシーズン1〜2本見るくらいになったし、何か作業をしながらの流し見程度にまでなっていました(´-ω-`)


ですが、今回久しぶりに何回も見直してしまうくらいハマったドラマが2本もあるんです!
(ちなみに今期のドラマは4つ見ています手(グー))


まず一本目は『3年A組 今から皆さんは人質です』 
日テレで日曜22時30分から放送しています!

FC94F2A1-E48F-4DC7-BFE9-AD906F63B3F3.jpeg


このドラマを見るきっかけになったのはキャストでした。
以前からかわいいな〜って思っていた子が出るって知ったので何となく録画してみたら毎週続きが気になるくらいの内容で早く日曜日になって!って毎週思ってました(笑)



もう一つは『トレース 科捜研の男』
フジテレビで月曜21時から放送されています!

9BB33944-EEC1-4FB9-AF7C-9751AF352AD6.jpeg


このドラマもキャストきっかけ、、、なのは半分で、もともと刑事ドラマとか医療系のドラマが好きでハマってて似たようなドラマだと『科捜研の女』だったり、『警視庁・捜査一課長』が普通に好きで、よく再放送とかを見ていたため、普通に見たい!ってなって見始めました。そして予想通りハマりました(笑)

これは姉と二人でハマってて毎週凄く楽しみにしています手(グー)


ですがもうどのドラマも終盤なので終わるの寂しいな〜って思いながらも、やっと結末分かるんだって思ったらワクワクしています(笑)



次のドラマはまだ何もチェックできてないので、今見てるドラマがひと段落したらチェックしてまたハマるドラマを見つけたいな〜って思います(*^-^*)


posted by ヘミング at 19:23| 関みさきのブログ【日・木】

2019年03月09日

な〜んちゃって



だめか。。。
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめmovie

2019年03月08日

そろそろあの季節

最近ほんと暖かくなりまして
花粉の感触を身に染みて感じております。
こうしちゃおられんと民間療法<蓮根を食す>で
花粉に今年も勝ちましょう

まぁ作れる料理の種類は少ないのですが
蓮根ばるさみこ.JPG
花粉蓮根2019.JPG
ソースで勝負しましたが
味はイマイチ。 今度またがんばりましょう
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめも

2019年03月07日

ゲームセンター。




またまたゲームセンター(笑)

いつもの渋谷のアドアーズです(*^-^*)

今回は『しろたんマスコット』を取りました〜〜わーい(嬉しい顔)


2A9A4B3B-0B29-4D8D-8547-F45DABB2D8AA.jpeg




1,000円くらいで5つ取りました!最後の1回ってタイミングで2個同時にゲット出来て友だちと感動してました(笑)

マスコット自体にあまり重さが無かったので取りやすかったでするんるん



最近は大きいぬいぐるみだと持って帰るのも大変だし場所も取るので小さいのメインで遊んでます(笑)


posted by ヘミング at 20:08| 関みさきのブログ【日・木】

2019年03月06日

えっあれっおかしい

子供むけの曲で聞いた事あるなぁって思ったけど



なんかトラウマがあるこの曲
仲間外れされた記憶。。。
なんだっけかなぁ

posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめmovie

2019年03月05日

新年会

先週、ちょっと(というか、かなり)遅めの新年会をしてきました!

お店は大山の「酒場 千代鶴」さん。

33f3db35.jpg

2月1日にオープンしたばかりの新しいお店ですが、
どうやらすでに人気店のにおいがプンプンします。

この辺りでは珍しい、おでんがウリのお店。
それも普通のおでんではなく、金沢おでん。
金沢おでんは魚介類がふんだんに使われているのが特徴なんだとか。

DSC_4290_01.jpg

確かに、貝が入ってるのは見たことないかも。
このばい貝が異様な存在感を醸し出しています。
(じゃんけんで勝ったので、先輩方を差し置いて私が頂きましたw)

おでんのだし巻き卵も凄く美味しかったです^^

DSC_4296_01.jpg

ふわふわの卵にやさしい味のお出汁。
最高です。

おでんだけでなく北陸のお料理がたくさん揃っています。
お魚好きな方にはたまらないラインナップです^^

個人的にエビを使ったメニューがお気に入りで、
がす海老のお刺身だったり

DSC_4299_01.jpg

白エビのかき揚げだったり

DSC_4303_01.jpg

写真を撮り忘れましたが、
甘えびの唐揚げも美味しかったです。
後半はエビ連発していました(笑)

海鮮だけじゃなく地鶏のたたきや和牛の炙りなど、
お肉のメニューも充実していました。

DSC_4297_01.jpg

そして最後はやはり…

DSC_4308_01.jpg

カニ面!
これだけでも美味しいのですが、最後にお酒を注いでくれます。
(少しカニの身を残しておくと◎です)

おでんの出汁とお酒ってどうなんだろうか…
と、赤羽の某飲み屋の存在を知った時に思ったのですが
(おでんの出汁で割るのが有名なあのお店ですよ!)

合う!!
美味しいです^^

私はあまり日本酒飲まないのですが、
日本酒がお好きな方には刺さりそうなお店ですよね。

まだまだ気になるメニューはたくさんあったのですが
お腹いっぱいで断念。
また行きたいな〜。

ごちそうさまでした♪
posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いちかわゴン太くん 【火】

2019年03月04日

vintage trouble

4月の15日にライブに行ってまいります!

今回はvintage trouble です!

jazzの名門レーベルのbluenoteでは初となるロックバンドですね!
ロックといってもjazzやfunk、soulテイストも盛りだくさんな感じ!

ライブもかなり盛り上がるみたいなので今から楽しみです!!!
posted by ヘミング at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 木の孤独部屋 【月 / 】

2019年03月03日

久しぶりの焼肉ランチ。




久しぶりの焼肉ランチ(*^-^*)光るハート

9EB128C5-B049-435C-A4B1-47AC493DFCE5.jpeg




原宿の東急とラフォーレのとこの交差点のジョナサンがあるビルの5階です!
同じところばっかり行くので何度か出てきてると思います(笑)


でもここはほんとに美味しいし、いつも同じ5種盛りのランチセットを頼むんですが、ほかにもいろいろなランチがあります!


違うのも食べてみたいな〜って思いながらも結局いつも5種盛り、、、(笑)



結構このお店お友だちにも勧めていて、私も定期的に行きたいお店ではあるのでいつか5種盛り以外のメニューも食べてみたいなって思っていまするんるん


posted by ヘミング at 18:37| 関みさきのブログ【日・木】

2019年03月02日

玄関前に再配達

郵パックとかアマゾンからの荷物を受け取れずに
業者さんに玄関前に置いてってくださいっという人
たまにいますよね?

いつも疑問に思うけど
それ誰かに持ってかれませんか??


posted by ヘミング at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おくやまみむめmovie