もうすぐバレンタインデーですね〜!
チョコ大好き人間としてはこの時期、
何度デパートに行っても飽きません♪
(試食だけしながらフロア内をずっとうろうろしていますw)
私は人にあげる物よりも先にまず自分用のチョコを確保します(笑)
今年も自分用にいくつか買ったのですが、
少しずつ食べているのでまだ全部は食べられていないんです

今回は日本の名パティシエ辻口さんのお店、Mont St Clair(モンサンクレール)
ソシソンショコラ ピスターシュ。

なんだか焼豚みたいな…ソシソンとはフランス語でソーセージという意味だそう。
焼豚もあながち間違いではないような(笑)
ホワイトチョコをベースにピスタチオ、クランベリー、
ナッツ、ギモーヴなどを練りこんだものです。

ちなみに私はホワイトチョコもマシュマロも苦手です。
じゃあ何で買ったんだ…という意見は受け付けておりません。こちらはマシュマロではなくギモーヴなのでしつこい甘ったるさではないです。
※マシュマロ…メレンゲにシロップを加えてゼラチンで固めたもの
ギモーヴ…フルーツピューレにゼラチンを加えて固めたもの
クランベリーの酸味があるので想像していたよりも甘さ控えめで
ザクザクした食感のナッツ、クランベリーとギモーヴの弾力、
スナックとチョコの中間みたいな食べ応え。
肝心のピスタチオの風味はちょっと弱いような。
中のベリーやギモーヴの印象が強いからなのか、
その対比であまり感じられなかったです。
でも、これ凄く美味しかったです。
ホワイトチョコ&マシュマロ=もったりした、しつこい甘さ
というイメージがあったので内心ドキドキでしたが
意外にもさっぱり食べられました。
クランベリーが良いお仕事してくれてます。
ついつい食べ過ぎてしまいそうになりますが
もったいないので1日一切れと決めて大事に食べてます(笑)
そういえば…
買いに行った日、デパートでこんなものを食べました。

Patisserie Sadaharu AOKI paris(パティスリーサダハルアオキパリ)の
ピスターシュ。
そうです、私ピスタチオめっちゃ好きなんです(笑)
売り場でグリーンを見つけてもだいたい抹茶味なんですが、
それがピスタチオだった時はテンション上がります♪
これ濃厚で美味しかったなあ。。