
2018年06月30日
2018年06月29日
あらおいしいワイン2000円以下
2018年06月28日
おそろい。
以前作ったメンバーカラーのネイルチップを同じグループが好きな子と最後のクリエでおそろいにしていきました


わたしの応援している子はメンバーカラーが青で、友だちが応援している子はメンバーカラーが紫なので、そこにイニシャルを入れて少しだけ配置は変えました。
気に入ってくれたみたいで、また夏一緒に行けたらつける!!って言ってくれたので今から楽しみです

2018年06月27日
2018年06月26日
南国の味
2018年06月25日
2018年06月24日
シアタークリエD。
ラストクリエ


5月1日から31日まで計6回通ったクリエも最後、、、、
何回入っても楽しすぎて終わるのがほんとに寂しい

これまで全部ひとりで入っていたのですが、最終日にして今回初めて友だちと連番で入ってきました

連番ちょーたのしい


ひとりで入ると騒げなくて傍観者してることが多いけど、友だちが横にいるだけで一緒に騒げるし盛り上がれるしほんとに楽しかった!!!!
クリエはこれで終わってしまったけど、夏がまた決まったので今から楽しみです

そして夏は極力友だちと入る!!!笑
posted by ヘミング at 18:40| 関みさきのブログ【日・木】
2018年06月23日
早食い
男の子の早業もすごいけど
絶対の自信を持っている女の子の表情が良い
絶対の自信を持っている女の子の表情が良い
2018年06月22日
2018年06月21日
シアタークリエC。
シアタークリエに通う春もそろそろ終盤になってきました

この日は4回目にしてやっと入りたかった座席。。。
コンサートに行くとき、いつも量と質どっち取る??ってなりますが、どっちも妥協したくない、、、
だからお金がなくなるんですけどね(笑)
でも質って人それぞれだし、それなりに今回は満足して行ってます

今回は行く気はあるのにやる気がない、、、ってことでテキトーにあまり拘らずに行ってることが多かったのですが、この日はたまたま入りたい座席が出回ってたのでラッキーって感じでした

終わってほしくないなあ〜〜〜〜

posted by ヘミング at 00:00| 関みさきのブログ【日・木】
2018年06月20日
漫画
2018年06月19日
中華料理
仲宿のライフ前に新しく中華料理屋が出来ましたね!
「れんげ食堂 Toshu」さん。
オリジン弁当の会社が手がける中華料理屋チェーンだそう。
まだまだ店の外に並んで待つ人がいるほど賑わっています。
気になっていたので早速行ってきました!
中華料理屋で絶対頼むのが、野菜炒め。
家で作るとどうしても野菜の水分が出てしまって
全然美味しく作れないんですよね。。

これこれ!!!
こういうのが食べたかったんですよ〜〜

スープは普通でした。笑
子供はチャーハンとラーメンのセット。

子供向けなのでラーメンのトッピングは質素な感じでしたが(笑)
人気メニューを二つも楽しめて、
おもちゃもついてくるので本人はご満悦でした。
(量は3歳児にはちょっと多かったですw)
写真を撮り忘れてしまいましたが、
別日にチャーハンと餃子のセットを注文。
家ではなかなか作れないパラパラのチャーハン。
やっぱりチャーハンはお店で食べるに限りますね!
さすがオリジン弁当の系列、安定した味で美味しかったです♪
(言い換えてしまうと、特筆すべき点は無いのですが…w)
チェーン店ならではのお手ごろ価格、安心感、入りやすさ、
ファミリー層が多いこのエリアには嬉しいお店だと思います^^
子連れで外食するとなるとファミレスしかなかったのですが
選択肢が増えて子供も飽きないので助かります(笑)
「れんげ食堂 Toshu」さん。
オリジン弁当の会社が手がける中華料理屋チェーンだそう。
まだまだ店の外に並んで待つ人がいるほど賑わっています。
気になっていたので早速行ってきました!
中華料理屋で絶対頼むのが、野菜炒め。
家で作るとどうしても野菜の水分が出てしまって
全然美味しく作れないんですよね。。

これこれ!!!
こういうのが食べたかったんですよ〜〜


スープは普通でした。笑
子供はチャーハンとラーメンのセット。

子供向けなのでラーメンのトッピングは質素な感じでしたが(笑)
人気メニューを二つも楽しめて、
おもちゃもついてくるので本人はご満悦でした。
(量は3歳児にはちょっと多かったですw)
写真を撮り忘れてしまいましたが、
別日にチャーハンと餃子のセットを注文。
家ではなかなか作れないパラパラのチャーハン。
やっぱりチャーハンはお店で食べるに限りますね!
さすがオリジン弁当の系列、安定した味で美味しかったです♪
(言い換えてしまうと、特筆すべき点は無いのですが…w)
チェーン店ならではのお手ごろ価格、安心感、入りやすさ、
ファミリー層が多いこのエリアには嬉しいお店だと思います^^
子連れで外食するとなるとファミレスしかなかったのですが
選択肢が増えて子供も飽きないので助かります(笑)
2018年06月18日
髪を切りに
青沼が独立退社して早4ヶ月になろうとしています。
巣鴨のお店も順調そうでないよりなのですが私の髪を切ってくれる人がいない・・・。
4月に切ってもらいに行ってから2ヵ月。
はい、伸びっぱなしでございます・・・。
ということで木曜日に切ってもらいにふたたびイナクトヘアー行ってきます!!!
巣鴨のお店も順調そうでないよりなのですが私の髪を切ってくれる人がいない・・・。
4月に切ってもらいに行ってから2ヵ月。
はい、伸びっぱなしでございます・・・。
ということで木曜日に切ってもらいにふたたびイナクトヘアー行ってきます!!!
2018年06月17日
インスタ映え?。
先日のお休みは日比谷通いではなく、秋葉原に行ってきました!
目的はインスタグラムで見つけた美味しそうなパンケーキ

インスタグラムで見つけたとき美味しそうって思いホームページを見てみたところ、パンケーキ以外にも普通のごはんメニューがあったのでパンケーキが苦手な方にもオススメです!
私は、メインでハンバーグカレードリアを食べ、パンケーキは半分にして分けて食べました!!
実はパンケーキとかあまり得意ではなくていつも三口くらいでギブなんですが、ここのパンケーキはとても美味しかった

余裕で半分食べちゃったし、普通に一人で一皿いけそうって思うほど、、、
パンケーキ食べてまた行きたいな〜って思ったのは初めてでした!!
他にも気になる秋葉原のお店いくつかあったから秋葉原にもまた行こうと思います

2018年06月16日
走り幅跳び
人ってそんなに飛ぶんですか?
砂場超えて飛び去るのもあとわずかです。
砂場超えて飛び去るのもあとわずかです。
2018年06月15日
顔なの性格なの?
2018年06月14日
ゲームセンターA。
クリエの次はゲームセンター、、、。
ほんとにお金のかかることしかしてないなあ〜って思います(笑)
いつもはお菓子のクレーンゲームしかやらないのですが、今回行ったゲームセンターはお菓子のクレーンゲームがなくて、代わりにかわいいぬいぐるみがあったのでそれを取ってきました


チケット買うより安いから〜とか言ってやってました(笑)
取れたときの達成感が好きです

よくYouTubeでクレーンゲームの攻略動画を見てるので上手くなりたい、、、、。笑
posted by ヘミング at 18:59| 関みさきのブログ【日・木】
2018年06月13日
エアコンリニューアル
2018年06月12日
ハマるとしつこい
少し前に居酒屋で黒ごまアイスを食べてから、
とにかく毎日黒ごまアイスが食べたくなる…!
ハマるとしばらく連発して、突然飽きるのが私ルールです。
早速スーパーをはしごしたのですが
なんと黒ごまアイスが売っていない…
えっ。。黒ごまアイスってメジャーじゃないのか…
ネットで調べると作り方ばかりヒットしますが
そんな中で有力情報ゲット!
ミニストップ限定で黒ごまアイスが売られているらしい!!!
わざわざ遠くのスーパーまで行ったのに
まさか近所のコンビニにあったなんて。
白ごまアイスもありましたが、気分は断然黒ごま!!

ごま油で有名なかどやさんとコラボしています。
驚いたのがお値段。
一個300円。
あの○ーゲンダッツよりも少しお高い高級アイスです
中身は…

こんな感じです。
まあ、見た目は普通ですね(笑)
食べてみると、かなりコクがあり濃厚です!
ごまの味もしっかり感じられます。
黒ごまアイスには約2700粒のごまが使われているそう。
(白ごまの方は約2800粒)
凄く美味しかったですよ〜♪
毎日食べたいくらいですがお財布には全く優しくないので
週一くらいで楽しもうと思います(笑)
とにかく毎日黒ごまアイスが食べたくなる…!
ハマるとしばらく連発して、突然飽きるのが私ルールです。
早速スーパーをはしごしたのですが
なんと黒ごまアイスが売っていない…

えっ。。黒ごまアイスってメジャーじゃないのか…
ネットで調べると作り方ばかりヒットしますが
そんな中で有力情報ゲット!
ミニストップ限定で黒ごまアイスが売られているらしい!!!
わざわざ遠くのスーパーまで行ったのに
まさか近所のコンビニにあったなんて。
白ごまアイスもありましたが、気分は断然黒ごま!!

ごま油で有名なかどやさんとコラボしています。
驚いたのがお値段。
一個300円。
あの○ーゲンダッツよりも少しお高い高級アイスです

中身は…

こんな感じです。
まあ、見た目は普通ですね(笑)
食べてみると、かなりコクがあり濃厚です!
ごまの味もしっかり感じられます。
黒ごまアイスには約2700粒のごまが使われているそう。
(白ごまの方は約2800粒)
凄く美味しかったですよ〜♪
毎日食べたいくらいですがお財布には全く優しくないので
週一くらいで楽しもうと思います(笑)
2018年06月11日
梅雨ですね・・・
梅雨ですね。
一年のうちでも嫌な季節です
ベタベタするのもいやですし、そもそも雨だとテンションも下がります
ヘアスタイルも崩れやすいですしね・・・。
今はジェルを使ってオールバックに固めているのであまり気になりませんが
ワックスでのセットだと家ではよかったのに外に出たらあっという間に崩れる。
癖毛の方は広がりやすくなるし直毛や軟毛の方は潰れやすくなる。
まったくいいことがありません・・・。
なのでセットをしたらハードスプレーなどで固めてしまうのをおすすめします。
ガチガチに固まっていれば崩れにくいですしね!
固まるのがちょっと・・・という方はオイルなので湿気を吸いにくくすれば多少はよいかなと。
オイルはあまりべた付かないサラッとしたものがよいと思います。
と久しぶりに美容師らしいブログを書いてみました!笑
あー。早く夏にならないかなー。
一年のうちでも嫌な季節です
ベタベタするのもいやですし、そもそも雨だとテンションも下がります
ヘアスタイルも崩れやすいですしね・・・。
今はジェルを使ってオールバックに固めているのであまり気になりませんが
ワックスでのセットだと家ではよかったのに外に出たらあっという間に崩れる。
癖毛の方は広がりやすくなるし直毛や軟毛の方は潰れやすくなる。
まったくいいことがありません・・・。
なのでセットをしたらハードスプレーなどで固めてしまうのをおすすめします。
ガチガチに固まっていれば崩れにくいですしね!
固まるのがちょっと・・・という方はオイルなので湿気を吸いにくくすれば多少はよいかなと。
オイルはあまりべた付かないサラッとしたものがよいと思います。
と久しぶりに美容師らしいブログを書いてみました!笑
あー。早く夏にならないかなー。
2018年06月10日
ネイルチップ作り。
以前新しい趣味探しとして始めたネイルチップ作り。
新しくまた作りました

これはコンサートのために作ったような感じで、わたしの応援している子がいるグループが5人組なのでちょうどいいと思ってメンバーカラーを入れたチップにしました


同じグループに応援してる子がいる友だちにもかわいいって言われたので嬉しいです


違う子には5人組いいな〜こっち7人組だから足りないって言って笑ってました(笑)
今度一緒にコンサート連番する子に作るからおそろいにしようって約束もしたので楽しみです

posted by ヘミング at 17:47| 関みさきのブログ【日・木】
2018年06月09日
輪投げ???
斬新。。。
だけど何故にアヒル??
足拘束してるし、いろいろ不思議。
2018年06月08日
2018年06月07日
シアタークリエB。
今月4回目のシアタークリエでのライブ、、、。
何回行っても楽しいけど、いろんなことがありすぎて病んで帰ってくるときもよくあります(笑)
友だちとそろそろやめたいよねって話は毎回するのに、そう言ってるうちは結局辞められないよってなりますが


でも辞めたら何を楽しみにして生活するのか、、、?って考えにもなるので辞める前に新しく熱中できる趣味探しをしたいです

とりあえず今はシアタークリエ残り2回が楽しみ〜〜〜


posted by ヘミング at 19:57| 関みさきのブログ【日・木】
2018年06月06日
復讐の連鎖
2018年06月05日
カフェ活−8−
ちょっとご無沙汰していたカフェ開拓。
これも先月行ったお店なんですが(^^;)笑
志村坂上駅から徒歩5分弱、板橋中央病院の少し先にある
「COFFEE Braid 〜つむぐ〜」さん。
グランドオープンは明日ですが、
プレオープン期間があったのでお邪魔してきました!
お店の名前ですが、
お客様、ロースター、取引先、生産者、障がい者、そしてお店
それぞれの想いを「糸」に例え、その想いをつむぐ想いをこめて
「Braid=組み紐」にしたそうです。
コーヒーは種類が沢山あって何を選んだらいいか分からないのですが
オーナーさんが好みを聞いてくれて
それぞれの豆の特徴を話しながら一緒に選んでくれます。
私は酸味の強いコーヒーは得意ではないのですが、
ストロベリーのような香りのフルーティーな豆をチョイス。
少し酸味はあるけど、飲んだら驚きますよ!とのこと。

見た目は薄めでややとろみがあり、
飲んでみると嫌な酸味ではなくフルーツのような酸味。
まるで紅茶のような印象を受けました!
これは本当に驚きます、コーヒーとは思えない爽やかさです。
ここでオーナーさんがぽつり。
「アイスにして正解ですね、今日一番香りが出てますよ。」
と。
ホットの方がコーヒーの美味しさをより楽しめるイメージでしたが
そんな事ないんですね〜。
何気ない一言からもオーナーさんのこだわりがとても伝わってきて、
なんだかこっちまで嬉しくなります。
この日はコーヒーと一緒にパンドミも注文。

こちらのお店で出しているのは志村三丁目の人気パン屋さん、
「grande pierre」さんのものだそうです。
グランピエールさんのパンは天然酵母と長時間発酵にこだわっていて
作れる数も限られているので売切れてしまうこともしばしば。
ハード系のパンやスコーンが人気みたいです♪
このパンドミの酵母の香り、ほのかに感じる酸味は
ハード系パンが好きな人にはハマると思います^^
あんバタートーストが好きなので小倉あんをトッピングにしましたが
正直これはバターだけで頂くほうが美味しいかも。
コーヒーもパンも本当に美味しくて、
ここ最近行ったカフェの中で一番気に入りました
オーナーさんは子供にもよく声をかけてくれたりとても気さくな方で
チェーン店では味わえないお店と利用者との繋がりを楽しめるお店です。
30分ほどの滞在でしたが、至る所からこだわりをひしひしと感じました^^
明日グランドオープンなので、
お近くの方は是非行ってみて下さい〜
これも先月行ったお店なんですが(^^;)笑
志村坂上駅から徒歩5分弱、板橋中央病院の少し先にある
「COFFEE Braid 〜つむぐ〜」さん。
グランドオープンは明日ですが、
プレオープン期間があったのでお邪魔してきました!
お店の名前ですが、
お客様、ロースター、取引先、生産者、障がい者、そしてお店
それぞれの想いを「糸」に例え、その想いをつむぐ想いをこめて
「Braid=組み紐」にしたそうです。
コーヒーは種類が沢山あって何を選んだらいいか分からないのですが
オーナーさんが好みを聞いてくれて
それぞれの豆の特徴を話しながら一緒に選んでくれます。
私は酸味の強いコーヒーは得意ではないのですが、
ストロベリーのような香りのフルーティーな豆をチョイス。
少し酸味はあるけど、飲んだら驚きますよ!とのこと。

見た目は薄めでややとろみがあり、
飲んでみると嫌な酸味ではなくフルーツのような酸味。
まるで紅茶のような印象を受けました!
これは本当に驚きます、コーヒーとは思えない爽やかさです。
ここでオーナーさんがぽつり。
「アイスにして正解ですね、今日一番香りが出てますよ。」
と。
ホットの方がコーヒーの美味しさをより楽しめるイメージでしたが
そんな事ないんですね〜。
何気ない一言からもオーナーさんのこだわりがとても伝わってきて、
なんだかこっちまで嬉しくなります。
この日はコーヒーと一緒にパンドミも注文。

こちらのお店で出しているのは志村三丁目の人気パン屋さん、
「grande pierre」さんのものだそうです。
グランピエールさんのパンは天然酵母と長時間発酵にこだわっていて
作れる数も限られているので売切れてしまうこともしばしば。
ハード系のパンやスコーンが人気みたいです♪
このパンドミの酵母の香り、ほのかに感じる酸味は
ハード系パンが好きな人にはハマると思います^^
あんバタートーストが好きなので小倉あんをトッピングにしましたが
正直これはバターだけで頂くほうが美味しいかも。
コーヒーもパンも本当に美味しくて、
ここ最近行ったカフェの中で一番気に入りました

オーナーさんは子供にもよく声をかけてくれたりとても気さくな方で
チェーン店では味わえないお店と利用者との繋がりを楽しめるお店です。
30分ほどの滞在でしたが、至る所からこだわりをひしひしと感じました^^
明日グランドオープンなので、
お近くの方は是非行ってみて下さい〜

2018年06月04日
行ってきました!
行ってきました野球観戦!!
息子は初のプロ野球。
天気にも恵まれよかったです!
神宮だったので雨だときついですしね・・・。
外苑前でおりて球場に向かう途中でビールや
焼きそば、ウインナー、枝豆などの私のおつまみと
息子のジュースやお菓子を買い込みいざ出陣!!
今回は内野でしたのでのんびり観戦です!
心地よい風と応援歌も酒のいいつまみになります!
やっぱり野球はいいですね!
息子はつば九郎が気に入ったらしく燕ファンになるそうです(笑)
次の予定も早くたてないとですね!!!
息子は初のプロ野球。
天気にも恵まれよかったです!
神宮だったので雨だときついですしね・・・。
外苑前でおりて球場に向かう途中でビールや
焼きそば、ウインナー、枝豆などの私のおつまみと
息子のジュースやお菓子を買い込みいざ出陣!!
今回は内野でしたのでのんびり観戦です!
心地よい風と応援歌も酒のいいつまみになります!
やっぱり野球はいいですね!
息子はつば九郎が気に入ったらしく燕ファンになるそうです(笑)
次の予定も早くたてないとですね!!!
2018年06月03日
ゲームセンター。
よく行くってわけではないし、得意!ってわけでもありませんがゲームセンターが大好きで、一緒にいるときの友だちにもよりますが、ゲームセンターで遊ぶ日もあります


主にやるゲームはお菓子のクレーンゲーム。
絶対買ったほうが安いとは分かっているのになんかやりたくなってしまう、、、
この前は友だちとカプリコのお菓子のクレーンゲームをやって、計11個取ってました(笑)
滑るタイプの包装なので一気に3個落ちてきたりしてやってて楽しかったです


暇なときはYouTubeでクレーンゲーム攻略動画をみたりもしてるのでコツを掴んでお得に景品ゲットしたいな〜〜〜〜( •⌄• )ノ
posted by ヘミング at 18:29| 関みさきのブログ【日・木】