久しぶりに麺ネタでも!!
行ったのは去年12月中旬くらいだったような...
自分は初訪問のお店ですね
「元祖めんたい煮こみつけ麺」
東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル 2F
池袋東口から徒歩3分??くらいかな。
入口がえらいわかりずらいので見落として通り過ぎないよう注意です!!
基本ベースメニューは「最高級めんたい煮こみつけ麺」のみ。
サイドメニューは「ごはん」
驚くべきはその価格!!
最高級めんたい煮こみつけ麺1280円、ごはん280円


入店してすぐに券売機がおいてあるのですが、見て値段を知った瞬間思ったことは...
「たっ、高い


」
最高級と冠してるだけのことはある!!
一応麺のグラムは選択できて100グラム〜300グラムまでは同料金。
そして400グラムもあるのだがこちらは1560円!!!!
トッピングを追加していけばこのくらいの値段行くこともなくはないですが、デフォでこの価格はなかなか


400グラム行きたかったのですが、値段が値段だし初訪問なのでとりあえず300グラムに!!
めんたいこが絡んでいるともなればごはんが合うのは間違いなさそうなのでごはんもつけました!!
そんなこんなでとりあえず着席。
お店の作りはどこか料亭風で一般的なつけ麺屋とはかなり雰囲気が異なる。
あたりを見回すと芸能人のサインなどが貼ってある。券売機横にも手書きのポップでTVで紹介されたことがある的な内容が貼ってありました。
う〜ん。なんかちぐはぐな店づくりだなぁ。
結構お金かけた感じで店内は料亭風にまとめてあるのに安っぽいサインの張り方だし。そもそも高級感がコンセプトなら券売機はやめたほうがいいんじゃないかな。。
手書きのポップもやたらと若向きな書き方だし、TVでこのお店を勧めたのも某人気量産型アイドル....
非常に個人的な意見なのですが、芸能人来ました!!TV出ました!!アピールが強いお店は地雷率が高いと自分は考えております!!
次に接客。お店の方はみな丁寧なで感じは悪くはないのですが、説明などがこれでもかというあんばいで台本棒読み感満載!!
手つきもたどたどしく慣れてない感じでした(新人さんだったのかなぁ??)
サービスで冷水かルイボスティーが選べます!!
せっかくなのでルイボスいただきました!!
しばし待機。そして着丼!!

平めの皿に盛られた麺、つけ汁は蓋付きの皿で木の盆に配膳されております。
この辺もちょっと高級感狙った感じですね!!
麺はちょっとウェーブがかったやや太麺。芯にコシがありそれなりのクオリティーだがまたおま系なのは言うまでもないし最近じゃこれくらいの麺はどこでも出会える。
これで100グラム増しするのに280円は高すぎる

表面がツルツルしてるのでスープの引き上げ悪そうだが、明太子のツブツブのおかげでけっこう絡みがよかった!!
そしてつけ汁。全体に明太子がまんべんなくいきわたっている。これだけいきわたっているということはそれなりの量の明太子が必要だろう。これが高価格の一因であるのは間違いない。
具はネギ、海苔、なると、魚粉(具ではないか...笑)
というちょっとさみしい構成。
「煮こみ」というだけあってややトロミがある。
さすがに明太子感は満載!!ですがスープ自体は濃厚といってはいるがさほどでもない。
和風の甘口醤油味に明太子の辛味もプラスしたような構成。
和風出汁なのだろうが明太子の支配力が大きくて何なのか具体的にはわからなかった。
スープ割り用の昆布出汁ポットも用意してくれる。
麺完食後、ちょっとだけ昆布出汁入れて濃いめ調整してごはん投入!!
これは普通にうまいです!!
ちょっと濃厚なめんたい茶漬けって感じ

ただ足した出汁が少量だったのでまったく熱くなくというかぬるいというか冷たいレベルだったのが...
でもいっぱい入れるとうすくなっちゃうしなぁ


とまぁこんな感じでした!!
う〜ん...味はそこそこではあるもののやはり値段があれなことを考えると満足できるレベルではないですかね〜

今時この半額くらいの値段でもっとうまいつけ麺いくらでもありますしね〜


以上です!!あくまで僕個人の好みなのでそこらへんはご了承くださいませ

