最近、商店街にオープンしたラーメン屋さん。
皆さん行きましたか??
新規オープン記念で初日と2日目はお値段半額


とのことでなかなかの列を作っておりましたねぇ

昼休憩に食べてみようと思い足をはこんでみたのですが、ちょっと時間かかりそうだったので断念しました。
....時は経ち。
キャンペーンは終了し落ち着いたようなのでいってきました


14時過ぎに来店。先客なし。
店内は以前あった蕎麦屋さんのときとさほど変化はない。
テーブル、椅子なども蕎麦屋だった頃のものを使用している。
というわけでかなり和風な雰囲気なのだが、そこに「濃厚つけめん!!!!」とのポップな貼り紙やパウチされたメニューがありなんか違和感。。。
そして、店員さんは皆、中国系の方のようで総合して色々とちぐはぐな感じだ!!
前置きはこれくらいにして食レポにうつりますぅ!!

まずは基本のらーめんから!!
中太の高加水ストレート麺。
表面はつるっとしていて太さのわりにはすすりやすい。
モチモチの1歩手前??くらいの食感で、柔らかいわけでもなければカタくもない。
スープは豚骨。若干トロみがあり麺によくからむ。
スープの厚みのわりに少々獣臭さが多いのが気になるところ。
これにゆでもやしが乗るためさらに水っぽくなるのが残念

メンマも水っぽい。。
水っぽいというのは「豚骨感」が薄まっているという意味合いで決してスープがサラサラといわけではないです。
しかし、塩っけは強いので総じてトロっとした粘度の高と塩分で濃厚感を出しているといった印象でした!!
続きまして!!

つけめん!!
つけめんは「山盛り」(1000g)まで無料で増量できるそうです!!
腹ペコ男子にはうれしいサービスですね

自分は大盛り(550g)を注文!!
茹で時間は8分だそうです!!
しばし待つ....そして商品到着!!
おや??550gにしてはそこまで多くは感じない。
どうやらコチラのお店の表記は茹で上がりの重さのようです!!これなら1000gいけそうだ。。いつかチャレンジするとしよう


さて、麺は平打ち気味でけっこう角がしっかりでている。
モチモチ系ではなく芯にちょっとカタさを残したアルデンテっぽいかんじですね。
つけダレは基本はらーめんと同じ豚骨ベースですが、らーめんよりさらに粘度が高く味も濃いめ!!
スープ割りした後でもつけダレとしていけるレベルです。
普通につけて食べていて麺半分いく前にスープがなくなりましたっ!!
がっ!!つけだれのおかわり無料とのこと!!このサービスはありがたいですね。!!
濃さのおかげか、コチラはラーメンほど獣臭さが前面にはでていないです。
ふう。ごちそうさまでした!!
あくまで僕の独断と偏見に満ちた個人的な感想なので意義申し立てはご遠慮ください(笑)